山形県 鶴岡市 (やまがたけん   つるおかし)

【令和7年産】【新米】特別栽培米 はえぬき(タニシ米)精米10kg(5kg×2袋) 山形県鶴岡産 アベ・アグリ米

タニシ米とは、タニシが多く生息している田んぼで出来たお米のことです。 タニシは、有機農業や生息環境が良い田んぼに生息し、本来の豊かでバランスのとれた生態系の軸になる生き物です。 タニシを起点として植物の生育を促し、その結果、魚や虫や鳥が集まり「循環保全型農法」として注目されています。 稲にも土壌を改善するとともに、排泄物が有機肥料となり美味しいお米になると言われています。 残念なことにタニシが生息する田んぼは珍しくなっています。 アベ・アグリ米の田んぼには、沢山のタニシが生息しています。 ※写真はイメージです。 【返品・交換について】 ※返礼品の発送には万全を期しておりますが、到着後は必ずすぐに開封し中身の確認をお願いします。 ※外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送など、異常があった場合はお早めにご連絡ください。当市の不備による初期不良・破損についての交換などの対応は、到着後1週間以内までとさせていただきます。 ※到着後1週間を経過したものについての、返品・交換などの対応は一切お受けできませんので、予めご了承ください。 山形県 鶴岡市 庄内 タニシ米 特別栽培米 はえぬき 米 コメ こめ ごはん ご飯 食品 令和7年産

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・令和7年産 特別栽培米 はえぬき(タニシ米)精米10kg(5kg×2袋) ※5kgずつの分割配送はできません。 あらかじめご了承下さい。 【産地名】山形県鶴岡産 【提供事業者】アベ・アグリ米

アベ・アグリ米

写真
写真


早くから特別栽培米を取り組んでおり、25年以上になります。
その為か、今では珍しいタニシが我が家の田んぼには沢山生息しています。
タニシがいる田んぼのお米は美味しいと言われ、「循環保全型農法」として注目されています。
タニシが軸となりドジョウ・ミミズ、昆虫も多く生息し、それを求めて、サギ、カモメや鴨等の鳥が常に来田しています。
野菜や果物も肥料は米ぬか、鶏糞や菜種油粕を主体に、農薬も殆ど使わず、
本来の甘みや美味しさと安全な食べ物として好評です。
野菜嫌いのお子様も食べるようになったとのお礼も頂いております。

写真
写真

庄内地方のほぼ中心に位置し、南に霊峰月山、北に鳥海山を望み米どころとして栄えた穀倉地帯で作っています。
土は、漫画「美味しんぼ」でお米が美味しい産地として紹介された旧余目町と同じ土質で
粘土質が強いのが特徴、この地域では「土が良い」といっています。

写真
写真

お米の販売を始めて以来、稲や野菜の気持ちになって、丁寧に育ててきました。
お客様に喜んでいただき、美味しい米・野菜をありがとうという言葉が絶えないように日々研究努力を重ねています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス