【2025年産 先行予約】 2025年もも「【横綱】川中島白桃」3kg JA提供 山形県 東根市 hi003-127-1
■説明 桃の代表品種である「川中島白桃」。 【横綱】は糖度計で高糖度と判定されたものを厳選した品です! 「果樹王国ひがしね」だからこそできる逸品です。 ■産地 山形県東根市 ■提供事業者 よってけポポラ ■注意事項・その他 ※画像はイメージです。 ※受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。 ※生育状況により配送時期が前後することがあります。 ※天候不順などにより収穫量が大幅に減少した場合、代替として他のフルーツや来季での対応とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■関連キーワード 令和7年産 ふるさと納税 桃 モモ 川中島 白桃 フルーツ 果物 くだもの 期間限定 冷蔵配送 先行予約 取り寄せ グルメ ご当地 特産 産地 直送 送料無料 東北 山形県 東根市
- 容量
- もも「【横綱】川中島白桃」3kg





山形県の桃
桃は温暖な気候を好む果物で、主要生産地としては山形県がほぼ北限です。朝夜の寒暖の差が激しい山形県の桃は、香りや甘みが高く、また、北限の桃だけにゆっくり、じっくり育つことが「果肉の締まり、ツルっとしたきめ細かさ」に大きく影響しているとみられ、完成度が高いと評判で、近年、知名度も上がり、人気が出てきております。
なお、生産量は全国で5本の指に数えられます。

果樹王国東根市の桃
山形県東根市は、山形盆地に位置しており、内陸性の大きな昼夜の寒暖差の気候が果樹栽培に適した地域です。さくらんぼ「佐藤錦」発祥の地として生産量日本一を誇っておりますが、桃の生産も盛んで、山形県内では生産量一位となっております。主力品種の『川中島白桃』や『あかつき』をはじめ、ほかにも様々な品種が栽培され、8月~9月の収穫時期には、所狭しとたくさんの桃が店頭に並びます。

甘さの秘密
一般的に果物は、光合成により栄養源であるブドウ糖などの糖類を作りますが、同時にこの糖類は生理的活動である呼吸作用で消費されてしまいます。山形県の内陸部は夏でも夜が涼しいため、昼に比べて植物の呼吸が抑制されます。その結果、糖類がとどめられ、果実の糖度が上がります。
よく「朝夜の寒暖の差が大きいほど甘味が増す」といういわれには、このような理由があるのです。
また東根市では、JAに光センサー選果場を導入しています。光センサーは果汁中の糖分や酸に反応する光の屈折を利用して糖度を測る技術で、同じ箱の中の味のバラつきをできるだけ均一にするために導入されました。出荷前に果実一つ一つの硬さや糖度などを測定し、規定のレベルに達したものだけを選りすぐり出荷しています。
桃の保存方法
果物のなかでも特に桃は傷つきやすい繊細な果物です。指でつついたり、ぶつけたりするとそこから黒ずみが生じてしまいますので、優しくお取り扱い下さい。
なお、桃は収穫直後の新鮮な状態で発送されます。硬い桃がお好みの方はお手元に届いてすぐお召し上がりいただけますが、柔らかい桃がお好みの方は、到着後、食べる分だけ取り出し、風通しの良い直射日光の当たらない常温の場所に保存していただき、お好みの柔らかさになるまで数日お待ちください。
保存方法は、桃の表面に生えている毛茸(うぶ毛)は洗わずに紙で包んで冷蔵庫に入れておけば長持ちします。