山形県 河北町 (やまがたけん   かほくちょう)

【Mサイズ・深緑】 KINUHAKI(ケース付)

袴地仕立ての室内履き(オーダーメイド)「KINUHAKI」は、 紅花とお雛様で知られる山形県河北町谷地の履き物産業と米沢織りの出会いから生まれた袴地仕立ての室内履きです。  素材には最高級の絹を用い、米沢織り職人が丹精込め織り上げた袴地を、日本の生活文化の中で育まれた美しい所作をイメージし 「たたむ、仕舞う、携える」 をテーマに室内履きに仕上げました。

140,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●KINUHAKI 1足(ケース付) 【カラー】深緑 【サイズ】Mサイズ(23.5cm~24.5cm)

【Mサイズ・深緑】KINUHAKI(ケース付)

写真
写真

※上記画像は灰桜色です。

写真

※画像はイメージです。

【提供】阿部産業株式会社

☆こちらもおすすめ☆

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス