辛口 赤ワイン 3本 セット 各720ml [高畠ワイナリー 山形県 高畠町 tk06ays730037] ワイン Wine 赤 酒 飲み比べ 高畠ワイン 高畠ワイナリー
高畠ワイナリー スタンダードなお品の赤ワインを3本セットでお届けします。 ●高畠クラシック メルロー&カベルネ 720ml メルローを主体にしてボルドーブレンドの本格的な赤ワインを目指してつくりました。 樽由来のトースト香と口当たりは優しく凝縮した黒い果実の味わいと程よいタンニンが印象的です。 力強く飲み応えのあるワインになっております。 【味わい】 外観は深い紫の色調。 ダークチェリー、プラム、ブラックベリーなど果実のアロマと、バニラやスパイスの香りが漂います。 口に含むと黒い果実を思わせるタンニンとしなやかな酸味が、やや長めの余韻と共に広がります。 【料理との相性】 ・焼肉 ・豚肉(スペアリブ)のトマト煮 ・豚の角煮など 【その他】 ・ALC14% ・メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン ・100%MLF、樽熟成24ヶ月
- 容量
- 720ml×3本 ・高畠クラシック メルロー&カベルネ ・高畠ジャパネスク マスカットベーリーA ・高畠ジャパネスク ベーリーズブレンド ■原材料 ぶどう、酸化防止剤(亜硫酸塩) ■原産地 山形県 ■加工地(製造地) 山形県高畠町
●高畠ジャパネスク マスカットベーリーA
マスカット・ベーリー特有の華やかでいちごキャンディーのような甘い香り、ベジタルなニュアンス、樽由来のバニラやトーストの香りを感じとることができます。
フレッシュな酸とほどよいタンニン分、ふくよかでボリューム感のあるミディアムスタイルです。
【味わい】
外観はやや明るい赤紫色。
さくらんぼや苺のアロマに、ほのかに香るビスケットやバニラのニュアンス。
口当たりは赤い果実の果汁を思わせる酸味があり、適度なタンニンを感じる。
余韻にほんのり感じられる樽香が果実からくる蜜のような香りと一体となり、バランスの良いワインです。
【料理との相性】
・ねぎ塩焼豚・ねぎの豚肉巻き・ピーマンの肉詰め・チンジャオロースなど
【その他】
・マスカットベーリーA
・100%MLF
・樽熟成12ヶ月
●高畠ジャパネスク ベーリーズブレンド 720ml
高畠町産ベーリーアリカントAを主体にマスカットベーリーAとブラッククイーン種を混醸・ブレンドして造り上げました。
色調は黒紫、ブラックベリーやプラムのような香りにマスカットベーリーAの華やかさが広がります。
味わいは厚みのある酸味が熟成とともに丸みを帯び、樽のタンニンと融合して滑らかな仕上がりとなっております。
【味わい】
外観はダークルビー。
熟したブラックチェリーや煮詰めたイチゴ、ラズベリーのような濃密な赤系果実のアロマに白コショウやスミレ、シナモン、バニラのニュアンスが広がります。
口に含むと、落ち着きのある果実の味わいと凛とした酸が滑らかなタンニンとバランスよく広がり、余韻に赤いバラを思わせる風味が残ります。
【料理との相性】
・ラムチョップソテー・レバニラ・豚の角煮・鴨鍋・フレッシュチーズのサラダブルーベリーソースがけなど
【その他】
・ALC13%
・マスカットベーリーA、ベーリーアリカントA、ブラッククイーン
・100%MLF、樽熟成12ヶ月
■株式会社高畠ワイナリーとは?
山形県置賜地区では初となる「観光ワイナリー」として1990年に設立しました。
【この地に設立した理由】
・高畠町は、市町村単位で「デラウェア品種」の日本一の生産地で「ぶどう栽培の適地」であったこと
・近隣の南陽市・米沢市にはワイン醸造場があり、高畠町にはなかったため、高畠町がワイナリー設立の誘致に活発であったこと
【高畠ワイナリーの使命】
「高畠」を世界のワイン産地の一つにする~ 世界に伍する品質のワインを造ること ~
(1)「高畠」という地名の認知度を高める
(2) ぶどう栽培という地域産業への貢献
(3) 地域観光の拠点、活性化
【注意事項】
※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※ヴィンテージ(収穫年)のご指定はできません。
※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。


