【令和6年産】コシヒカリ5kg
小国町には主峰が1870mにもなる雄大な朝日連峰があります。 大谷農園では、そこから流れてくるミネラルたっぷりの雪解けの伏流水を、ふんだんに使い稲作をしています。 平野と違い山間部の稲作は環境の厳しさ等大変なことが多いですが、できるだけ有機質の肥料を使い米が健康に育つよう工夫し 収量よりも美味しさを優先して、こだわりの米作りを行っています。 そんな山間部だからこそ作れる山形県小国町産の自慢のお米を是非ともご賞味ください。 コシヒカリは、昭和31年に誕生した甘みとねばりが強く、艶や香りもとても良い品種です。 昭和54年から、北海道と沖縄県を除く全国で生産され、品種別生産量のトップを守り続けています。 おいしさの特徴は、炊いたご飯が白くて艶があること、食べたときに粘り、かすかな甘み、香りがあることです。 そのため、炊飯器を使ってふっくらと炊き上げることで、コシヒカリの特徴である良い粘りと旨味を味わうことができます。 また、おにぎりやお茶漬け、寿司などでも美味しく召し上がれます。
11,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- コシヒカリ5kg
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。