純米吟醸「亀治好日うすにごり」尾瀬あきら先生限定ラベル!
『夏子の酒』等の漫画を執筆した尾瀬あきら先生が手掛けた限定ラベル。 鯉川酒造のお酒も取り上げられており、ご縁があって今回のラベルが実現しました。 自慢の純米吟醸「亀治好日」でお楽しみください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。

-
純米大吟醸 原酒 森屋多郎左エ門 500ml
■山形県庄内町廿六木地区産米「森多早生」100%使用\\n大正2年、山形県庄内町廿六木の森屋多郎左エ門翁が東郷2号より抜き穂により創選した傑作品種、コシヒカリのルーツ米。\\n長い間作付けがなく、幻となっていましたが2011年より、庄内町廿六木で復活栽培を開始。2012年より鯉川酒造が醸造を開始しています。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n※12月以降のお申込みは年内発送できません。あらかじめご了承ください。\\n\\n※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
容量:純米大吟醸 原酒 森屋多郎左エ門 500ml\\n●アルコール度数:17.0度以上18.0度未満\\n●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)\\n●精米歩合:40%
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(6週間程度) ※12月以降のお申込みは年内発送できません。あらかじめご了承ください。
鯉川酒造 純米大吟醸 甕御前 720ml(池沢理美ラベル)
2010年の九州豪雨で「亀の尾」の田んぼが流された鹿児島県曽於市財部「びっきょの会」の皆様へ庄内町が亀の尾の種もみを送りました。\\nそこから交流が始まり、曽於市と庄内町の絆の酒として誕生しました。\\n山形県庄内産米「亀の尾」50%使用/鹿児島県曽於市財部地区産米「亀の尾」50%使用\\n\\n日本酒好きな漫画家 池沢理美さん のデザインラベルです。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n※12月以降のお申込みは年内発送できません。あらかじめご了承ください。\\n\\n※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
容量:鯉川酒造 純米大吟醸甕御前 720ml\\n●アルコール度数:16.0度以上17.0度未満\\n●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)\\n●精米歩合:50%
申込:通年
配送:2025年3月以降順次発送
