創立299年 鯉川酒造 亀治好日 720ml×12本セット 辛口 山形産原料
かつての日本三大品種である「亀ノ尾」は山形県庄内町の阿部亀治扇が明治26年に庄内町中村地区の熊谷神社で発見した冷害に強い米で、つや姫やコシヒカリなど現在の美味しいお米のルーツとなっております。 「亀治好日」の由来は、「亀の尾」米を創選した阿部亀治翁が「花酔」という名前で短歌や俳句を詠んでいたという話から、田んぼのそばで寝そべっている阿部亀治翁が句を詠んでいるイメージをラベルにしました。 冷、常温、お燗でも楽しめるオールマイティな純米吟醸酒です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
-
創立299年 鯉川酒造 日本酒 720ml×12本セット 山形産原料
享保10年(1725年)創業の蔵元「鯉川酒造」は、人気漫画「夏子の酒」でも話題となった庄内町発祥の米“亀の尾”を復活させ酒造りをしている蔵として有名です。\\n原材料はとことん“地元産”にこだわり、亀の尾の一部はなんと自ら栽培までしているという蔵元であることも大きな特徴のひとつです。2015年(平成27年)から全量純米蔵へと舵を切った鯉川酒造。\\n蔵元自慢の"王道のお酒" 720ml×12本セットを是非味わってみてください。\\n※内容は在庫状況によって変わることがございます。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
容量:720ml×12本\\n・純米大吟醸 鯉川 亀の尾 720ml\\n・純米大吟醸 Beppin 雪女神 720ml\\n・純米大吟醸 若き鯉ヶ龍 720ml\\n・純米吟醸 鯉川 美山錦 720ml\\n・純米吟醸 Beppin出羽の里にごり 720ml\\n・純米吟醸 亀治好日 720ml\\n・純米吟醸 鉄人うすにごり 720ml\\n・純米 鯉川 720ml\\n・純米 別嬪 720ml\\n・純米 鯉川292 720ml\\n・鯉川酒造 季節のおすすめ1 720ml\\n・鯉川酒造 季節のおすすめ2 720ml\\n各種1本
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(3~6週間以内程度)
純米吟醸「亀治好日」2本セット
庄内町に酒蔵を構える「鯉川酒造」自慢の純米吟醸「亀治好日」を2本セットでお届けします。\\nつや姫やコシヒカリなどの現在のおいしいお米のルーツ「亀の尾」を100%使用しています。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
容量:720ml×2本(辛口)\\n●アルコール度数:15.3%\\n●原材料名:米(国産)・米麹(国産米)\\n●精米歩合:55%
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(6週間以内程度)
鯉川酒造 純米吟醸 辛口飲み比べセット(720ml×3本)【546-022B】
享保10年(1725年)創業の蔵元「鯉川酒造」は、人気漫画「夏子の酒」でも話題となった庄内町発祥の米“亀の尾”を復活させ酒造りをしている蔵として有名です。\\n 原材料はとことん“地元産”にこだわり、亀の尾の一部はなんと自ら栽培までしているという蔵元であることも大きな特徴のひとつです。2015年(平成27年)から全量純米蔵へと舵を切った鯉川酒造。蔵元自慢の"王道のお酒"を是非味わってみてください。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n※12月以降のお申込みは年内発送ができません。あらかじめご了承ください。\\n\\n※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
容量:720ml×3本(辛口)\\n原材料:米(国産)・米麹(国産米)\\n●純米吟醸 鯉川 美山錦\\n 精米歩合50%\\n●純米吟醸Beppin出羽の里\\n 精米歩合50%\\n●純米吟醸 鯉川 鉄人うすにごり\\n 精米歩合50%\\n\\n
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(3~6週間以内程度) ※12月以降のお申込みは年内発送ができません。あらかじめご了承ください。
鯉川酒造 純米大吟醸 辛口飲み比べセット(720ml×3本)【545-045B】
享保10年(1725年)創業の蔵元「鯉川酒造」は、人気漫画「夏子の酒」でも話題となった庄内町発祥の米“亀の尾”を復活させ酒造りをしている蔵として有名です。\\n 原材料はとことん“地元産”にこだわり、亀の尾の一部はなんと自ら栽培までしているという蔵元であることも大きな特徴のひとつです。2015年(平成27年)から全量純米蔵へと舵を切った鯉川酒造。蔵元自慢の"王道のお酒"を是非味わってみてください。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n※12月以降のお申込みは年内発送ができません。あらかじめご了承ください。\\n\\n※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
容量:720ml×3本\\n原材料:米(国産)・米麹(国産米)\\n●純米大吟醸Beppin雪女神\\n 精米歩合40%\\n●純米大吟醸 鯉川 亀の尾\\n 精米歩合40%\\n●純米大吟醸KOIKAWA亀の尾\\n 精米歩合45%\\n
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(3~6週間以内程度) ※12月以降のお申込みは年内発送ができません。あらかじめご了承ください。
鯉川酒造 亀治好日 番外酒 720ml
かつての日本三大品種である「亀ノ尾」は山形県庄内町の阿部亀治扇が明治26年に庄内町中村地区の熊谷神社で発見した冷害に強い米で、\\nつや姫やコシヒカリなど現在の美味しいお米のルーツとなっております。\\n\\n鯉川酒造は、阿部亀治の子孫である阿部家の協力を経て、「亀ノ尾」の復活栽培をはじめ、昭和58年より亀ノ尾100%の純米酒を醸していましたが、\\n2023年の猛暑で「亀ノ尾」がダメージを受けてしまい、等級外の米になってしまいました。\\nその等級外の「亀ノ尾」を精米歩合60%まで磨いて日本酒度+11の辛口酒「亀治好日 番外酒」として製造しました。\\n\\nラベルは、日本酒マンガの金字塔「夏子の酒」の作者 尾瀬あきら先生にお願いした特別ラベルで、\\n「夏子の酒」の作中で、夏子に影響を受け農家に転身する冴子が、高温障害を起こした酒米を見つめるシーンを描いてくださいました。\\n\\n※山形県庄内産「亀ノ尾」100%使用\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n※12月以降のお申込みは年内発送ができません。あらかじめご了承ください。\\n\\n※寄附お申し込みの際はページ下部の「自治体からの情報」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
容量:720ml×1本(辛口)\\n●アルコール分:16度\\n●原材料名:米(国産)・米麹(国産米)\\n●精米歩合:60%\\n※山形県庄内産「亀ノ尾」100%使用
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(6週間以内程度) ※12月以降のお申込みは年内発送ができません。あらかじめご了承ください。
