No.3155 えごまづくしプレミアム
「すべては元気を届けたいという思いから」心を込めて丁寧に作った琥珀色のえごま油と加工品を皆さんに元気が届きますように。 <えごまとは?> シソ科の植物で、その種子を絞ったのが「えごま油」です。 福島では「食べると十年長生きする」とも言われ、「えごま」を「じゅうねん」と呼び、古くから栽培してきました。 「えごま油」には、必須脂肪酸であるα-リノレン酸が多く含まれており、体内に入るとEPA・DHAという栄養素に変化します。それが脳の活性化に役立ち、病気の予防や美肌に効能があると言われています。 <えごま油> 自家栽培のえごまの実(種子)を100%使用、栽培から搾油まで一貫製造のバージン生搾りオイル「無添加 えごま油」です。 300mlの「えごま油」を抽出するために、約1kgの「えごま」を絞ります。ビタミンやリン脂質等の天然抗酸化物質がそのまま含まれており、酸化防止剤は入っていません。水洗いをした後のえごまの実(種子)を水分5%まで乾燥させてから搾るので、α-リノレン酸含有率が62%と高いのも特徴です。 『今まで食べていた「えごま」とは、色も味も違う』と、もともと「えごま」を食べていた方々からも好評をいただいており、何年も継続でご購入いただいているリピーターの方もいらっしゃいます。 <えごま生キャラメル> 全国放送メディアでも紹介され話題となった、コクのある甘みで人気の「えごま生キャラメル」です。こだわりでビートグラニュー糖を使用しています。 <えごま味噌> エゴマの実と葉を丸ごと使用し、顆粒大豆を加えた手作りのこだわりの味噌です。 <まるごとえごまソルト> エゴマの柔らかな新鮮な葉を冷凍・乾燥させ、すりつぶして焙煎したエゴマの実、温泉水からつくった「会津山塩」を混ぜ合わせた、まろやかで旨味のある健康志向のお塩です。 【原材料表示】 ・えごま油:食用エゴマ油(福島県産) ・えごま生キャラメル:牛乳(国内製造)、砂糖(ビートグラニュー糖)、クリーム、えごま ・えごま味噌:味噌(国内製造)、えごま、顆粒大豆、砂糖、米油、七味、(一部に大豆を含む) ・まるごとえごまソルト:えごまの葉(福島県産)、えごまの実(福島県産)、会津山塩 ※画像はイメージです。



 
								 
								 
								 
								 
								





