福島県 喜多方市 (ふくしまけん   きたかたし)

第27回知的のんべえのための酒づくり講座 【07208-0337-C】

市内の酒蔵において、喜多方市産の酒米を使用し、洗米から製麹、仕込み、瓶詰を行い、自分で瓶詰したお酒にオリジナルラベルを貼り付けるまで、酒造りの一連の工程を体験することができます。 この機会に、喜多方市のお米と酒文化に触れてみませんか。 なお、体験できる蔵元は、市内6蔵元(喜多の華・笹正宗・夢心・大和川・会津錦・峰の雪)のうち1つの蔵元です。(※各蔵元での受入可能人数に限りがありますので、体験蔵元の調整は中央公民館に一任願います。) 開講式及び閉講式は参加者全員で行います。 実技は講座期間(開講式後~閉校式まで)において、主に土曜日・日曜日に開催されますが、体験する蔵元によりスケジュールが異なります。現地集合、現地解散となりますので、ご承知おきください。 スケジュール等の詳細は、開催要項(9月下旬喜多方市中央公民館ホームページ公開予定)をご覧ください。 ※画像はイメージです。 ※体験蔵元はお選びいただけません。中央公民館に一任願います。 ※現地集合、現地解散となりますので、ご承知おきください。 ■事業所■ 教育委員会教育部中央公民館

115,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
酒造りの一連の工程を体験

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス