ぬか茂のかりんとう 10個詰合せ 【07214-0242】
◆◆ジョンソン元首相も愛好!ぬか茂のかりんとう◆◆ 国産小麦を使ったサクサク食感のかりんとう。 酒かすかりんとうには、地元老舗「大天狗酒造」さんの大吟醸酒かすを使用しています。 従来の「かりんとう」とは少し違ったサクサクとした食感が特徴です。 種類も豊富で、いろんな味が楽しめます。 また、2022年にベルギーで行われた「G7 首脳会談」の場に、イギリスのジョンソン元首相が 当店のかりんとうを持参され「自分は、福島産のかりんとうを愛好している」として、 両首脳で召し上がりました。 【提供:有限会社 ぬか茂菓子店】
16,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ぬか茂のかりんとう 10個詰合せ 下記の10種を1袋ずつお届けします。 ・紅茶 ・はちみつ ・珈琲 ・シナモン ・あおさ塩 ・ピーナッツ醬油 ・黒ゴマ味噌 ・酒粕 ・いちご [各60g] ・塩ビスケットかりんとう:70g
ぬか茂のかりんとう

福島県本宮市が誇る逸品、ぬか茂のかりんとう。
厳選された素材が生み出す、口溶けの良さと風味豊かな味わいが特徴です。
ぬか茂のかりんとうは、伝統の製法を守りながらも、日々、味の変革を追い求めて開発を進めています。
サクサクとした食感と甘さのバランスが絶妙で、一度食べればやみつきになること間違いなし。
特に地元のこだわりが詰まった逸品は、贈り物やお土産にも最適です。
ぬか茂のかりんとうで、福島の味覚を心ゆくまでお楽しみください。
ぬか茂かりんとうの誕生

苦手な方はもちろん、小さいお子様からお年寄りまで幅広く食べてもらいたいという想いが強く作成いたしました。
原材料は?

美味しく作り上げました。
どんなかりんとう?

そのため、軽い食感が特徴。(ビスケットのような感じ)
紅茶などに合う和でも洋でもない新感覚のかりんとう。

提供:有限会社 ぬか茂菓子店
ぬか茂は福島県本宮市にある、老舗和菓子屋です。
創業明治12年。
こだわり素材でお客様に愛され続けるお菓子を目指して、こだわりの和菓子・洋菓子を作り続けています。
贈り物・慶弔・お土産・お使い物・ギフトなどにもご好評いただいています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。