福島県 西会津町 (ふくしまけん   にしあいづまち)

<定期便>西会津若手農家の希望米(コシヒカリ)精米5kg 6回(2か月に1回) 米 定期便 毎月発送 コシヒカリ 精米 西会津 天皇家献上米 F4D-1398

福島県と新潟県の県境に位置する西会津町は、山がちな中山間地域が町内の多くを占め、山あいの田んぼや棚田が多く、万年雪を有する飯豊山系からの伏流水で水質が非常によく、また朝晩の寒暖差を活かし上質な米が取れると会津・新潟の中でも知られた極上の産地で、毎年の食味評価でも特A米など例年受賞米を産出しています。 土質も米作りに適した肥沃な粘土質で、伏流水の清流の水、昼夜の寒暖差を活かした米作りには定評があり、地元若手農家もこの米作りを継承しようと一生懸命情熱と自信をもって取り組んでいます。 そしてこの丹精込めて作った西会津米を町内の社会福祉法人西会津町授産場で小分け、袋詰め、を行い出荷します。町内の雇用促進にも寄与していきたいと考えています。 会津地方は200万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔より米どころとして突出した良産地として知られています。 お米は噛めば噛むほど甘く、お弁当・おにぎりなど冷めてもおいしくいただけます。 西会津町産米は、(財)日本穀物検定協会が行っている食味検定で、最高位の『特A』を2年連続で受賞しており、美味しい米として定評を得ています。 他にも「食味分析鑑定コンクール国際大会」で金賞受賞。 2018年「全国食味コンクール」では特別賞を受賞しました。 ※平成20年には天皇家献上米として奉納されました。 事業者:会津野菜

84,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
精米5kg 定期便6回(2か月に1回)

会津野菜ホームページ

会津野菜

会津地方は 200 万俵を生産する東北を代表する米産地であり、昔から米どころとして突出した
良産地として知られています。なかでも「会津野菜」は、お米だけではなく、自然豊かな
会津の大地で、愛情たっぷり手塩にかけて育て上げた新鮮朝採り野菜もお届けします。
お米と合わせて野菜本来の美味しさとみずみずしさをぜひ味わってみてください。

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス