【2週間限定】奥会津金山赤カボチャ(2個入)
- 容量
- 1.5~1.8kg程度のものを2個お届けします。 ものによって大きさや色味が多少異なりますので、あらかじめご了承ください。

金山町の特産品【奥会津金山赤カボチャ®】
金山町の特産品「奥会津金山赤カボチャ」は、一般的なカボチャに比べて甘みが強く、皮が薄くてホクホクした食感が楽しめるカボチャです。
パッと目を引く鮮やかなオレンジ色で茎が太く、お尻の部分にある大きく出っ張った「へそ」が特徴です。
「奥会津金山赤カボチャ生産者協議会」が形や色、へその大きさの規格を決め、ひとつひとつ測定器を使用して糖度とでんぷん率(完熟の度合い)を測定し、厳格な検査に合格した正規品のみシールを貼って出荷しています。
※「奥会津金山赤カボチャ」は、平成21年に商標登録、平成30年に地域団体商標登録を得ました。
令和4年度 豊かなむらづくり全国表彰事業農林水産大臣賞を受賞
魅力ある農山漁村づくりに励む営農団体をたたえる「豊かなむらづくり全国表彰事業」に、奥会津金山赤カボチャ生産者協議会は外観の品質だけでなく食味についても厳しい検査体制を構築し、ブランド力向上や地域振興につながっている点などが評価され、全国顕彰において農林水産大臣賞を受賞しました。


▲「吊り下げ式」というめずらしい栽培方法で育てています。
パイプとネットでトンネルを作り、蔓を絡ませて空中で栽培することで、形も色もまんべんなくきれいに育ち、太陽の日差しも十分に浴びて甘くておいしいカボチャになります。
収穫時期にはトンネルいっぱいにオレンジ色のカボチャが吊り下がり、その景色は圧巻です。
1年のうち約1ヶ月ほどしか味わえない希少なカボチャ
「奥会津金山赤カボチャ」は、一般的なカボチャと比較して皮が薄く、糖度が高いため日持ちしません。商品到着後、2~3日以内になるべく早くお召し上がりいただくか、冷凍保存をお願いします。
保存方法は生のままお好みの大きさに切っていただき、密封できる袋等に入れて冷凍保存してください。
煮物はもちろん、そのほかの料理やお菓子作りなど、自然の甘さを生かして幅広くお楽しみいただけます。皆様、どうぞご賞味ください。
※生産数に限りがありますので、受付期間内であっても数量に達しましたら受付終了とさせていただきます。
※ものによって大きさや色味が多少異なります。
※収穫終盤や商品到着後の日数が経過したものは、追熟が進み、でんぷんが糖に変わるため、徐々にしっとりとした食感となりますので、あらかじめご了承ください。
※生ものですので、発送途中で傷んでしまう場合があります。その場合は別の赤カボチャと交換いたします。
※極まれですが、生育過程で虫が入り込んでしまい、切ったらワタに虫がいたという声をいただくことがあります。見た目では判断がつかなく、予防や駆除が難しいため、あらかじめご了承ください。ワタを取り除けば果肉は問題なく召し上がることができますが、別の赤カボチャとの交換をご希望される場合は、ご連絡ください。