純国産!無添加・無農薬の1番絞り【奥会津金山町えごま油(100ml×3本)】
近年、注目の集まっているえごま油ですが、金山町が位置する奥会津地域では「じゅうねん」と呼ばれ、食べると10年長生きすると伝えられてきたほど健康に良いと言われています。 金山町のエゴマは、玉梨八町長寿クラブ「えごまの会」が「じゅうねん食べて10年長生き」をキャッチフレーズに高齢者の生きがいと健康づくりを目的に栽培が始まりました。 現在「奥会津金山エゴマの会」がつくるえごま油は、「美味しいえごま油はきれいなエゴマから」を合い言葉に、農薬や化学肥料は使用せず、脱穀後の汚れや不純物を完全に取り除くため、水槽で8~10回の水洗いを徹底して繰り返しています。 また、今年収穫したエゴマのみを使用し、化学薬品や酸化防止剤等を一切使用せずに非加熱の圧搾製法で搾油した、澱(オリ)のない一番搾りのえごま油です。 味噌汁や野菜のおひたし・納豆などに数滴かけたり、バターやドレッシングの代わりとしてもおいしく召し上がることができます。 生産者の愛情とこだわり、αリノレン酸がたっぷりつまった健康効果の高い高品質のえごま油です。皆様、どうぞご利用ください。 ※酸化防止剤を使用していないため、開封後は冷蔵庫に保管し、早めにお召し上がりください。
健康の秘訣は「じゅうねん」のパワー

透き通る黄金色は、高品質の証


現在「奥会津金山エゴマの会」がつくるえごま油は、「美味しいえごま油はきれいなエゴマから」を合い言葉に、農薬や化学肥料は使用せず、脱穀後の汚れや不純物を完全に取り除くため、水槽で8~10回の水洗いを徹底して繰り返しています。
また、今年収穫したエゴマのみを使用し、化学薬品や酸化防止剤等を一切使用せずに非加熱の圧搾製法で搾油した、澱(オリ)のない一番搾りのえごま油です。
えごま油には、人間の体内では生成されず不足しがちな必須脂肪酸であるαリノレン酸が多く含まれています。αリノレン酸はリノール酸を抑え、生活習慣病を予防する効果が期待されています。
生産者の愛情とこだわり、αリノレン酸がたっぷりつまった健康効果の高い高品質のえごま油をぜひご賞味ください!
えごま油のおすすめの食べ方
◆味噌汁や野菜のおひたし・納豆などに数滴かける。
◆サラダにかけてドレッシングの代わりとして食べる。
◆鍋物などを食べるときに数滴かける。
毎日小さじ1杯程度を目安に摂ると効果的です!
※酸化防止剤を使用していないため、開封後は冷蔵庫に保管し、早めにお召し上がりください。
※えごま油は熱を加えると酸化してしまうため、揚げ物や炒め物の油としては使用しないでください。