【人気】三春の銘酒飲み比べ6本 【07521-0123】
◆◆ 【人気】三春の飲み比べ×6本◆◆ 三春で作られた人気のお酒を取りそろえました。 三春に来ないと手にはいらないお酒も入っております。 三春に思いを馳せながら、ごゆっくりと召し上がりください。 【提供:有限会社 大谷酒店】
57,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ・桜のみはる:720ml (単式焼酎/アルコール度数 25度/化粧箱入) ・三春駒 大吟醸 386(MIHARU) 720ml (清酒/アルコール度数 16度/化粧箱入) ・三春「一と口」純米大吟醸原酒:720ml (アルコール度数 16度/化粧箱入) ・三春駒 純米吟醸:720ml (清酒/アルコール度数 16度) ・三春駒 黒ラベル:720ml (清酒/アルコール度数 15度) ・三春駒の梅酒:500ml (リキュール(梅酒)/アルコール度数 12度/クリアケース入)
大吟醸粕取焼酎『桜のみはる』

日本酒とみまごう程の吟醸香をまとい、日本酒由来の米の甘みを楽しめる上品な焼酎です。
ストレートやロックもおすすめですが、炭酸割りが美味しいと評判です。ぜひお試しください。
日本酒『一と口』純米大吟醸原酒

三春産の酒造好適米「五万石」と三春の水を使用しており、全て三春のもので醸しました。
芳醇な気品あふれる吟醸香と、原酒ならではの重厚感あふれる喉越しをどうぞご堪能ください。
原酒ですのでそのまま冷やしてお召し上がりいただくか、氷を浮かべてお召し上がりいただくのもおすすめです。
三春駒 大吟醸 386(MIHARU) 720ml

原料米を38.6%まで磨き、「みはる」にこだわりました。
三春の水を使ってみはるの蔵人が丹精込めて作ったお酒です。
オール三春のお酒をお楽しみください。
日本酒『三春駒』純米吟醸

日本酒『三春駒』黒ラベル

おいしさと飲みやすさを求めた商品で、三春町民に愛されています。
『三春の梅酒』

まろやかな味わいに、程よい酸味を感じる飲み口になっています。
ストレート、水割り、お湯割り、ロック、ソーダ割りなど、お好みの飲み方でお召し上がりください。
有限会社 大谷酒店
三春町で酒屋を営み百有余年。四代目が引き継いで商いをさせていただいています。
古いものを大切にしながら新しいものへの挑戦、また新たな時代をつないでいきたいと考えております。
半分酒屋、半分カフェの店舗になっているので、三春町にお越しの際はコーヒーだけでもぜひお立ち寄りください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。