工房HOSONO トートバッグ(カーキ) 2043-KH 【ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング バッグ トートバッグ 帆布 9号帆布 防水 耐久 長持ち 復興 福島県 飯舘村】 ITTAG001
四角い本体に、ちょこんと付いた少し小さめのオープンポケットがアクセントになっています。 オープンポケットの色を変えてバイカラーにしてもオシャレですし、本体と同色にしてもシンプルで素敵に仕上がります。 ~工房HOSONO~ 「東京都千代田区神田須田町2丁目23番地」にて、人力車の幌、車夫の雨合羽、その他帆布製品の製造、販売を開始しました。 細野の帆布製品は船の帆などに使われていた特殊防水加工(パラフィン加工)を施した9号帆布を使用し、裁断から縫製まで全ての工程が手作業で行われています。 総ての商品において“見た目の良さ”だけを追うことなく、長年培われた、過酷な条件下で使用される野外用品の製造技術を活かし、 ”使いやすさ” はもちろんのこと、”安定性”、 ”堅牢製” を徹底的に追及しているため、30年以上使用しても立派に使用できる耐久性を誇っています。 <こだわりのポイントをご紹介> 10センチ程度のしっかりとしたマチがあるのに、モノを入れていない時はもちろん、荷物を入れていてもスマートに見える仕上がりです。 外側の前面についたオープンポケットには入り口部分にホックが付いています。ハンカチやティッシュ、携帯、定期入れ、などを分けて入れておくのも便利です。 <わたしたちが作っています> 創業以来、帆布製品の製造、加工業として多くの登山隊(約80隊)、学術調査隊、南極観測隊(3カ国)、アラスカパイプライン等々、国内外の支持をいただき、【帆布の細野】、【テントの細野】として今日に至ります。 <わたしたちの想い> 細野の帆布製品は船の帆などに使われていた特殊防水加工(パラフィン加工)を施した9号帆布を使用し、裁断から縫製まで全ての工程が手作業で行われています。 総ての商品において“見た目の良さ”だけを追うことなく、長年培われた、過酷な条件下で使用される野外用品の製造技術を活かし、 ”使いやすさ” はもちろんのこと、”安定性”、 ”堅牢製” を徹底的に追及しているため、30年以上使用しても立派に使用できる耐久性を誇っています。 【産地】 東京都中央区日本橋 【原材料】 綿帆布(9号帆布)
【注意事項】
※汚れてしまった場合、帆布の部分は、水をつけてブラシ等で軽く洗い落ししてください。
※革部分は、水につけると染みになる場合がありますので、できるだけ濡らさないようにしてください。また、溶剤・洗剤の使用は避けてください。
※洗浄後は、直射日光を避けて陰干しをして、十分に乾燥させてからご使用ください。
※画像はイメージです。
【関連ワード】
ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング バッグ トートバッグ 帆布 9号帆布 防水 耐久 長持ち 復興 福島県 飯舘村


