茨城県 - (いばらきけん   いばらきけん)

霞ヶ浦 暁のしらうお 100g×3パック【1583295】

日本で2番目に大きな湖である霞ヶ浦で獲れた鮮度抜群のしらうおを真空パックに閉じ込め、急速凍結しました。 お料理に使いやすい100gずつ真空パック包装でお届けします。 〇霞ヶ浦 暁のしらうお誕生〇 茨城県のブランド基準をクリアしたしらうおだけが霞ヶ浦 暁のしらうおと呼ばれます。 漁師が一番美味しい時期を見極めて漁獲し、徹底した温度管理により、漁獲直後のダイヤモンドのような透明感とプリプリ感を楽しめるしらうおに仕上げました。鮮度維持のために少しずつ漁獲し手間ひまかけて生産しており、大変希少な品となっています。ブランド名は、昔も今も変わらない漁の情景に、「夜明けの太陽新しいブランドの幕開け」をイメージして名付けられました。 〇食べ方〇 1 氷水を張った容器に真空パックを沈め、5分程度流水解凍。 2 しらうおをザルにあけ、ぬめりを氷水で数秒間洗い流す。(氷が魚体に直接あたらないように注意) 3 水を切って生のままお召し上がりください。 〇しらうおとは〇 しらうおはサケ目シラウオ科の魚で、シラスやシロウオとは別の種類の魚です。 その透明感や繊細さから「しらうおのような指」というように美しさの例えに用いられてきました。 主に汽水域に生息する魚ですが、淡水化した霞ヶ浦にも生息しています。 ■生産者の声 茨城県の霞ヶ浦で獲れた、しらうおの美味しさを、日本中また、世界中に伝えたい。 ■注意事項/その他 ※本品は、エビが混ざる漁法で捕獲しています。 ※画像はイメージです。

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・霞ヶ浦 暁のしらうお[100g×3パック] 原産地:茨城県霞ヶ浦 ■原材料・成分 シラウオ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス