うめちゃんトマト(大玉トマト・中玉トマト 合計約1.5kg) トマト とまと 甘味 甘み 大玉 中玉 詰め合わせ ※2025年4月下旬~6月上旬頃に順次発送予定 ※沖縄・離島への配送不可
当農園のトマトの特徴は酸味の主張が少なく、甘みと酸味のバランスのとれたトマトで小さなお子様からご年配の方々まで幅広い世代の方々に親しまれているトマトです。味にこだわったトマトを是非召し上がってみてください。 ※画像はイメージです。 ※農作物ですので、時期・天候・個体差により、味わいは変化しますのでご理解ください。 ※重さはトマトの大きさにより前後します。 ※生鮮食品になりますので賞味期限に限らず到着後お早めにお召し上がりください。 ※賞味期限は発送より約5日となります。 ※天候等によってお届けにお時間をいただく場合があります。 ※沖縄・離島への配送不可 【保存方法】 直射日光を避けて常温にて保管。高温時は冷蔵庫での保管をおすすめいたします。 トマト とまと 甘味 甘み 大玉 中玉 詰め合わせ
こだわりポイントをご紹介
じっくり、ゆっくり育てる
甘みと酸味 絶妙なバランス♪
うめちゃんトマト 生産者の梅田克昌さんにお話をうかがいました!

結婚を転機に親元就農
克昌さんがご実家の経営する農園を継いだのは、2017年の夏。
ご実家の農園を継ぐとは思っていませんでしたが、結婚を機に地元、常総市へのUターンを決意。
常総市外に出たことで、より地元の良さを感じるようになりました。
このトマトの味をなくしたくない。
ここから克昌さんのトマトへの挑戦が始まりました。

豊かな⾷味を味わってほしい
梅⽥さんの農園のトマトの特徴は、ズバリ「⾷味」。
⾼い糖度のトマト。その中には⽢味だけでなく、⾹り豊かな酸味や⼝いっぱいに広がる旨味も感じられます。そんな、⽢味、酸味、旨味の絶妙なバランスを⽇々研究されている克昌さん。
赤くなるまでじっくり、ゆっくり育てています。
梅⽥さんの農園では、栽培するトマトの品種を年々試験栽培しているそうです。
やってみないと分からない!
さらに美味しいトマトをつくる挑戦は続きます。

生産者さんの想い
「口にするものだから、安心して食べてもらいたい。」
ご家族の息のあったチームワークが光る梅⽥さんの農園。
肥料や、温度や湿度、水分の管理など細かな配慮をしています。
濃厚でフルーティーな食味を求めて、遠方から買いに来られる方もいらっしゃるという「うめちゃんトマト」。
ぜひご賞味ください!!
