吹きガラス体験チケット(2枚)
縁結びの神様として知られる、笠間市の常陸国出雲大社 「ガラス工房 神魂(かもす)」は、常陸国出雲大社の敷地内にある出雲館に、 宮司が自ら神器やお皿を制作したいと希望したことから始めたガラス工房です。 吹きガラスとは・・・約1200℃で溶かしたガラスをパイプの先に巻き取り、息を吹き込んで、コップなどに成形していく技法のことです。 吹きグラス体験では、お好きな形・色・模様を組み合わせて、世界にひとつだけのグラスや花瓶、ペーパーウェイトや箸置きなどが作れます。 工房にあるサンプルを参考にスタッフと相談の上、作りたいものを決めてから制作に入ります。 初めての方も、小学校低学年生のお子様も、スタッフが全面サポートしますので安心して体験できます!! 世界にひとつだけの作品を作ってみませんか。 ○チケット有効期限 発行日から1年 提供:ガラス工房 神魂(かもす)
31,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 吹きガラスの体験ができる券(約30分×2回分) グラスや花瓶、ペーパーウェイト、箸置きなどご自分でオリジナル作品が制作できる吹きガラス体験のチケット。 1回分でお一人様30分です。 二名様でのご利用も、別々でのご利用も可能です。 ※作業自体はお一人ずつになります。二名様同時にご利用の場合は、所要時間が合計1時間になります。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。