笠間の家 飲食チケット 1人樣分 ごはんのオキガエ 【コース】
日本を代表する建築家である伊東豊雄氏が設計し建築した「笠間の家」 その「笠間の家」でお食事が楽しめる食事チケットです。 陶芸家里中英人氏(故人)のアトリエ兼住居でしたが現在は、現在は、ギャラリー展示やワークショップ等を開催。 カフェも併設しており、笠間の里山を眺めながらゆったりとした時間を過ごしていただける施設です。 「笠間の家」1981年に完成。日本建築家協会新人賞(1984年)受賞作品 【器のお着替え=“ごはんのオキガエ”という考えかた】 日本では食器に料理を盛り付けて、その美しさを愛でます。 また、景色の良い場所や、桜など四季の花を見ながら食事をすることで、その空間を楽しむ文化があります。 笠間焼の特徴は、作り手によっていろいろなバリエーションがあること。 これは、世界の窯業でも珍しいことです。 色とりどりの食器によって、同じ料理でも印象が変わります。 ワインを選ぶように、好きな食器を選ぶことで、より素敵な器と料理のマリアージュが楽しめると思います。 ・使用期限は「チケット到着から一年間」です。 ・チケット到着後、必ず笠間の家に直接予約を取ってからご来場ください。開館時間であれば下記のご連絡先から、休館日であればぐるなびの予約フォームからご連絡をお願いします。(「笠間の家(笠間・城里/カフェ)」と検索。) ・昨今の物価高騰により、利用の時期によってはご飲食時に追加料金をいただくこともございますことご了承いただけますようお願いいたします。 笠間の家〒309-1626 笠間市下市毛79-9 電話番号: 0296-73-5521 HP:「建築家伊東豊雄設計 笠間の家(House in Kasama)」と検索 開館時間/9時30分~17時(土・日・祝日のみ) 定休日 月曜日~金曜日・年末年始 ※平日の祝日は営業日となります。 ※施設・整備保守点検等の理由により、臨時休館となる場合があります。