茨城県 牛久市 (いばらきけん   うしくし)

鹿児島県産 きざみ鰻 蒲焼 真空 冷凍パック 500g (50g×10パック) うなぎ ウナギ 鰻 刻み かば焼き 冷凍 小分け

温暖な気候と、シラス台地に濾過された良質な地下水で育てられた鰻をお届けします。 製造工場では2018年にはHACCPを認証取得し、品質面・衛生面にも最大限配慮しています。 清潔な養殖池で育つ、鹿児島鰻の養殖うなぎ。 出荷サイズまで育ったうなぎはすべて試食薬品検査を行い、合格したものだけを池揚げします。 【保存方法】 冷凍保存 【注意事項】 ・画像には一部調理例を掲載しております。

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
500g(50g×10パック)

【工夫やこだわり】
熟練のスタッフが手早くうなぎを捌き、まずは白焼きに。
焼き上がりをチェックした後、蒸しを入れて、うなぎをふっくらとさせます。
タレにつけて焼く「蒲焼き」の工程を4回繰り返し、しっかりと味のしみた美味しいうなぎに焼き上げます。
ベテランのスタッフと最新の設備で、専門店に負けない美味しいうなぎをお届けします。

【関わっている人】
牛久市に会社を構え、ここまで歩んで来られたのはひとえにお客様をはじめとした皆様のおかげだと本当に思っています。
牛久市を盛り上げたいという気持ちはこの商品に携わっていただいた全ての方が同じ熱量で注いでくれておると実感しております。
縁ある全ての人を笑顔にできるよう日々製造に取り組んでいます。
世界を平和にすることも、世中の全ての人を笑顔にすることもできないかもしれませんが、 我々と関わりを持って下さった方は全員笑顔にしたい! それがWingrin です。
Wing羽ばたくgrin歯を見て笑う。そんな仲間たちが商品製造を行なっています。
小さな一歩かもしれませんが、その連鎖が最終的に大きな輪を育んでいくと思っています。

【お礼の品に対する想い】
鰻というと日常の中にありふれている馴染みのある商品ではないかもしれません。
そんな鰻をより多くの方に知っていただく、そんな商品が作れたらと長い年月をかけて研究してまいりました。
鰻は和食文化の代表的存在です。和食という素晴らしい文化を一人でも多くの方にお楽しみいただければ幸いです。

【ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化】
生活全般的に様々な活用ができる商品をお客様への感謝を込めて作成しています。
ふるさと納税で茨城を牛久を盛り上げたい! そんな信念のもと心を込めて商品製作に邁進しております。
牛久市には牛久大仏や牛久沼、 日本最古のワイナリーである牛久シャトーなど素晴らしい伝統・歴史があります。
首都圏へのアクセスも良く、自然も豊か。そんな地域活性化のための一歩になる。それが実現したいことです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス