茨城県 ひたちなか市 (いばらきけん   ひたちなかし)

天日干し!だるまやさんの干し芋(丸干し400g×2袋)+那珂湊だるま紅白セット【1451639】

だるまやさんのほしいもは、ひたちなか市で古くから親しまれてきた製法を後世にも残していきたいという想いから、完全天日干しでほしいも作りを行っています。 天日干しは天気が相手なので完成までこまめに気を配って管理する必要がありますが、そうして出来上がったほしいもは、お日さまの光りを受けて艶と深みのある色味と、太平洋から運ばれた潮風によってぎゅっと甘みのつまったほしいもに仕上がっており、香り豊かでつい手が伸びてしまう味わいです。 中でも丸干しは、完成までに時間がかかり、平干しに比べて生産量も少ないため希少な干し芋となっております。 昔ながらの伝統的な製法で守り抜いたこの味を、ぜひ一度お楽しみください。 那珂湊だるまは、江戸時代末期から続く伝統工芸品で、現在5代目となる父が伝統を守ってくれています。 〈おすすめの食べ方〉 そのままお召し上がりいただいてももちろん美味しいですが、ストーブの上やオーブントースターで軽く焼き目をつけると、部屋の中が甘い香りで満たされ、外はカリッと中はとろっとなめらかな食感をお楽しみ頂けます。 また、お好みでバターを乗せていただきますとスイーツ感がアップし、より贅沢な味わいをご堪能頂けます。 ■生産者の声 数ある中から弊社の返礼品をご覧頂きありがとうございます。だるまやさんのほしいもは、【電気工事店×農業×だるま】という他にはない異色3本立ての会社になります。電気工事店に嫁いだだるま屋の娘が、両親がだるま作りと兼業で行っているさつまいも農業を助けるべく、干し芋作りを始めました。電気のように痺れるような暑さの中、土づくりからこだわりさつまいもを育て、冬にはだるま作りと向かい合わせの建物で干し芋の加工を行っております。潮風に乗り、弊社ならではの【痺れるうまさ!?縁起を担いだだるまやさんのほしいも!】が完成します。 12月~3月までの期間限定となります。冬と言えば「だるまと干し芋だよね~!」そんな風に思って頂けたら幸いです。 皆様の冬の食卓に、団欒に、那珂湊の伝統と天日干しの干し芋を仲間入りさせて下さい。 また弊社は、ひたちなか・東海・那珂 ほしいも協議会から認定を受けた「ほしいも三ツ星生産者」として、安全・衛生に配慮しながら加工を行っております。 原材料・製造加工その他工程、全てひたちなか市

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・干し芋(丸干し)[400g×2袋]   原産地:茨城県ひたちなか市/製造地:茨城県ひたちなか市   賞味期限:発送日から1か月 ・那珂湊だるま[2個]   加工地:茨城県ひたちなか市 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■注意事項/その他 ※パッケージデザインや化粧箱のデザインは予告なく変更する場合がございます。 ※干し芋は、高温・多湿に弱いため、開封前であっても冷蔵庫での保管をお勧めしています。 ※表面に白い粉が吹く事がありますが、干し芋に含まれる糖分が浮き出て結晶化したものですので、安心してお召し上がり下さい。 ※開封後は密閉して冷蔵庫で保存の上、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージとなります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス