茨城県 守谷市 (いばらきけん   もりやし)

老麺肉まん高野の点心の魅力満載、充実のバラエティセット 【加工品・惣菜・冷凍・肉の加工品・肉まん・肉マン】

髙野の点心の魅力満載、充実のバラエティセット 髙野の魅力がつまった豪華セットです。 珍しい生ザーサイは浅漬けのザーサイで、翡翠のような綺麗な色で、さっぱりとした味が魅力の料理長オリジナルメニューです。 焼売と生ザーサイはビールや日本酒にもよく合います。 焼売のこだわり 玉ねぎを全て手作業でカットし、一粒一粒をコーティングすることでジューシーなお肉と瑞々しい玉ねぎの甘みが口いっぱいに広がります。 老麺とは 紀元前から存在する伝統的な発酵技術が老麺法です。 自然発酵でじっくりと時間をかけて発酵させた老麺生地は、独特の優しい風味と味に深みがあります。 また、この老麺は長い年月をかけて繰り返し継ぎ足すことで熟成し、より豊かな風味へと進化していきます。 その老麺の管理は大変難しく、わずかな温度、湿度の変化だけでなく、タイミングや分量もその時々で変わります。 また、レシピや技術だけでは計れない為どんなに環境を整えたとしてもいう事を聞いてくれないのがこの老麺の特長でもあります。 日本中国料理界の重鎮であり、 日本人で唯一の正統な老麺法を引き継ぐ 伝説の料理人 高野文雄料理長 「日本人であるからこそ文化や技術を敬い、磨き続けることで、本物を越えるものを作り出したい」と日々この老麺と向き合っています。 数千年の時を越え、引き継がれてきた本物の肉まんの味を是非一度お召し上がりください。 ひとつひとつ手作りでご用意しておりますため、 大量生産ができず受注生産とさせていただいております。 生産状況によって在庫が無い場合、発送時期が前後することがございますが、 出荷日について事前にお知りになりたい場合には、お気軽にご相談ください。 ※画像はイメージです。 【地場産品に該当する理由】 市内の店舗にて、原材料の仕入れから調理・梱包するまでの一連の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
容量:老麺肉まん(150g)×5個   老麺あんまん(120g)×5個    あんまんの種類:こしあん1個、胡麻あん1個、蓮の実あん1個、紫芋あん1個、季節のあんまん1個    エビしゅうまい(6個入)×1パック    肉しゅうまい(6個入)×1パック    ちまき3個    生ザーサイ(100g)×2パック 解凍方法:冷蔵庫にて12時間 自然解凍して下さい 【肉まんの大きさについて】 一つ一つ計りながら同じになるようにお包みしておりますが、発酵の関係で全て膨らみ方、割れ方など違いが生じてしまいます。その為、下記の表示は、あくまでもご参考となります。 ・重さ・・・150g~160g ・直径・・・10~12cm また、蒸し器で温めて頂くと蒸気の力で膨らみ、水分が入ることで大きくなります。 ※お届け時、製造から時間が経過することで水分が抜け軽くなるなることがございます。 満腹の目安 女性:1個  男性:2個 【あんまんについて】 ■紫芋あんは、原材料の事情で下記の種類に変更することがございますので予めご了承ください。 (例)季節限定あんまん さくらあん(春)、ずんだあん(夏)、夏みかんあん(夏)、栗あん(秋)、焼芋あん(冬) ■あんまんの大きさ   肉まんより2周りほど小さい約120gですが、特製餡子がきっしり入っています。 【焼売について】 ■エビ焼売は、肉しゅうまいの上にエビが乗っているだけですが、そのエビに全体に風味が届くようにしっかりと味を入れています。(蝦仁焼売) ■エビ焼売は、肉焼売より5~7g小さい 【美味しい肉まん(あんまん)の温め方】 ポイント(1)蒸し器で温めて頂くと失敗せず温められます。 ポイント(2)肉まん(あんまん)の生地は、蒸気の力でふっくらと膨らみ、香りや食感が表現できます。 ポイント(3)電子レンジの場合ですと乾燥した環境の為、生地が固くなることがあります。

【原材料】
肉まん:小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、自然酵母、豚肉、醤油、砂糖、酒、生姜、長ネギ、小松菜、竹の子、椎茸
肉しゅうまい:豚肉(国産)、玉葱、ホタテ貝柱、醤油、砂糖、酒、片栗粉、胡麻油、胡椒 焼売の皮(小麦粉、食塩)
生ザーサイ:ザーサイ、長葱、生姜、とうがらし、食塩、調味料(アミノ酸等)、酒精、胡麻油
ちまき:もち米(国産)、豚肉、椎茸、醤油、油、長ネギ、生姜、砂糖、ラード、干しエビ、清酒、チキンスープ、調味料、みりん、食塩
エビしゅうまい:豚肉(国産)、玉葱、えび、ホタテ貝柱、醤油、砂糖、酒、片栗粉、胡麻油、胡椒 焼売の皮(小麦粉、食塩)
紫芋あん:小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、自然酵母、生餡(いんげん豆)、焼芋、紫芋
胡麻あん:小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、自然酵母、生餡(いんげん豆),砂糖(グラニュ糖,黒砂糖),胡麻、水飴
こしあん:小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、自然酵母、小豆、砂糖、サラダ油、水飴、白ごま、ピーナッツ、背油(豚)
蓮の実あん:小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、自然酵母、蓮の実、砂糖、サラダ油、水飴

【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)

【製造者】
老麺肉まん高野セントラルキッチン(茨城県守谷市大柏1122番2)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス