地下水100%で作る美味しい「 黒こだますいか 」 2玉入り あんみつ姫 すいか スイカ 小玉スイカ こだますいか こだますいか 西瓜 フルーツ 果物 [DU006ci]
筑西市(旧協和町)では昔からこだますいかの栽培が盛んです。特に古里地区のこだますいかは甘いと評判です。 品種は「あんみつ姫」で糖度は12~13度近くあり、とても甘く美味しい黒こだますいかです。ぜひご賞味ください。 【返礼品に対する工夫やこだわり】 栽培には100%地下水を使用しており、有機質肥料をふんだんにつかい、微量要素の葉面散布を心掛け、ミネラルたっぷりの甘いスイカを作っております。 【返礼品生産者・技術者の想い】 美味しい野菜つくりをモットーに日々努力しています 【おすすめの召し上がり方法】 冷蔵庫で1時間冷やしてから食べていただくとよりおいしく食べていただけます。 生産者紹介:柳田喜史 東京農業大学農学部農学科卒業、伊勢原農場技術練習生3期、OBOG、諸関係者 初めましての皆様、ぜひ筑西市にご支援のほどよろしくお願いいたします。 【注意事項】 商品到着後はお早めにお召し上がりください。 葉と実がすれたことによって細かい線状キズが、実の表面についている場合があります。 品質や保管期間には影響はありませんので、あらかじめご了承ください。 【保存方法】 直射日光を避け、室内の涼しい場所で保存ください。 到着後4~5日間は常温で保存可能ですが、それ以降は鮮度が徐々に落ちてくるため、なるべく早めにお召し上がりください。
13,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 黒こだますいか:2Lサイズ 2玉入り(3~4kg前後) 品種:あんみつ姫
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。