【 選べる お届け回数 】 茨城県 筑西市産 にじのきらめき 10kg ( 障がい者アート パッケージ ) 5kg × 2袋 単品 定期便 3ヶ月 6ヶ月 令和6年産 精米 米 お米 コメ 白米 茨城県 筑西市 三ツ星 マイスター [CH020ci]
筑波山麓の豊かな“大地”と“水”が育んだ虹色にきらめく美味米。 それが『茨城県筑西市産米“にじのきらめき”』 粒が大きくもっちりとした食感で ツヤのある美しい炊き上がりが特徴のお米です。 全国随一の“にじのきらめき”産地として注目を集める 筑西市農業者たちの情熱と技術が1粒1粒に凝縮された逸品。 自信をもって全国の皆様へ。 日々の食卓に“虹の煌めき”をお届けします。 【保存方法】 1. 冷暗所で保存する 炊く前のお米は、日が当たらない温度の低い場所で保存をお願いします。 特に夏場は高温多湿になりやすいので、保管場所・保存方法によっては虫が発生してしまう可能性がございます。温度が15℃以下の冷蔵庫(野菜室)などで保管していただくのをおすすめしております。 2. 密閉性の高い保管容器に入れ替える お米の袋にはごく小さな穴が開いております。パッキン付きの蓋がある保存容器やペットボトル、ジッパー付きビニール袋等で保存し、湿気や臭いを防いでください。 到着後1ヶ月以内でお召し上がりいただくのをおすすめしております。 精米は保管状況(温度や湿度、臭い)の影響を受けやすく、保存期間や環境によっては品質が劣化することがございます。長期期間での保存にはご注意ください。 【注意事項】 精白米のみでの配送となります。 玄米での発送は受付しておりませんので予めご了承ください。 お受け取り後、返礼品の状態に不備がないか必ずご確認ください。 万が一、返礼品に不備がございましたら、到着後1週間以内に 筑西市ふるさと納税担当窓口まで写真を添付の上、メールにてご連絡をお願いします。 到着後1週間以上経っている場合はお問い合わせをいただいても返品・交換の対応はできかねますのでご了承ください。
- 容量
- ▼下記よりお選びください ・10kg(5kg×2袋) ・10kg(5kg×2袋)を3ヶ月連続でお届け ・10kg(5kg×2袋)を6ヶ月連続でお届け
-
【 定期便 3ヶ月 】 茨城県 筑西市産 コシヒカリ 10kg ( 5kg × 2袋 ) 令和...
つや・コシ・粘りの三拍子そろった茨城県筑西市産のコシヒカリです。\\n筑西市は茨城県の西部に位置しています。秀峰「筑波山」を東に望み、鬼怒川・小貝川などが南北に流れ肥沃な田園地帯が広がります。\\n緑豊かな自然環境が育んだ筑西市自慢の「コシヒカリ」をぜひご賞味ください。\\n\\n【保存方法】\\n1. 冷暗所で保存する\\n炊く前のお米は、日が当たらない温度の低い場所で保存をお願いします。\\n特に夏場は高温多湿になりやすいので、保管場所・保存方法によっては虫が発生してしまう可能性がございます。温度が15℃以下の冷蔵庫(野菜室)などで保管していただくのをおすすめしております。\\n \\n2. 密閉性の高い保管容器に入れ替える\\nお米の袋にはごく小さな穴が開いております。パッキン付きの蓋がある保存容器やペットボトル、ジッパー付きビニール袋等で保存し、湿気や臭いを防いでください。 \\n到着後1ヶ月以内でお召し上がりいただくのをおすすめしております。\\n精米は保管状況(温度や湿度、臭い)の影響を受けやすく、保存期間や環境によっては品質が劣化することがございます。長期期間での保存にはご注意ください。\\n\\n【注意事項】\\n精白米のみでの配送となります。\\n玄米での発送は受付しておりませんので予めご了承ください。\\n\\nお受け取り後、返礼品の状態に不備がないか必ずご確認ください。\\n万が一、返礼品に不備がございましたら、到着後1週間以内に\\n筑西市ふるさと納税担当窓口まで写真を添付の上、\\nメールにてご連絡をお願いします。\\n到着後1週間以上経っている場合はお問い合わせをいただいても\\n返品・交換の対応はできかねますのでご了承ください。
容量:5kg×2袋×3回(お申込み翌月から毎月1回×3ヶ月、合計3回(30kg))
申込:2025年5月31日まで
配送:毎月中旬から下旬にかけてお届け ※大変人気の返礼品となっているため、配送のご希望はお受けできかねます。
【 定期便 6ヶ月 】 茨城県 筑西市産 コシヒカリ 10kg ( 5kg × 2袋 ) 令和...
つや・コシ・粘りの三拍子そろった茨城県筑西市産のコシヒカリです。\\n筑西市は茨城県の西部に位置しています。秀峰「筑波山」を東に望み、鬼怒川・小貝川などが南北に流れ肥沃な田園地帯が広がります。\\n緑豊かな自然環境が育んだ筑西市自慢の「コシヒカリ」をぜひご賞味ください。\\n\\n【保存方法】\\n1. 冷暗所で保存する\\n炊く前のお米は、日が当たらない温度の低い場所で保存をお願いします。\\n特に夏場は高温多湿になりやすいので、保管場所・保存方法によっては虫が発生してしまう可能性がございます。温度が15℃以下の冷蔵庫(野菜室)などで保管していただくのをおすすめしております。\\n \\n2. 密閉性の高い保管容器に入れ替える\\nお米の袋にはごく小さな穴が開いております。パッキン付きの蓋がある保存容器やペットボトル、ジッパー付きビニール袋等で保存し、湿気や臭いを防いでください。 \\n到着後1ヶ月以内でお召し上がりいただくのをおすすめしております。\\n精米は保管状況(温度や湿度、臭い)の影響を受けやすく、保存期間や環境によっては品質が劣化することがございます。長期期間での保存にはご注意ください。\\n\\n【注意事項】\\n精白米のみでの配送となります。\\n玄米での発送は受付しておりませんので予めご了承ください。\\n\\nお受け取り後、返礼品の状態に不備がないか必ずご確認ください。\\n万が一、返礼品に不備がございましたら、到着後1週間以内に\\n筑西市ふるさと納税担当窓口まで写真を添付の上、\\nメールにてご連絡をお願いします。\\n到着後1週間以上経っている場合はお問い合わせをいただいても\\n返品・交換の対応はできかねますのでご了承ください。
容量:5kg×2袋×6回(お申込み翌月から毎月1回×6ヶ月、合計3回(60kg))
申込:2025年2月28日まで
配送:毎月中旬から下旬にかけてお届け ※大変人気の返礼品となっているため、配送のご希望はお受けできかねます。
【筑西市×しらとりウェルフェアアートプロジェクト】
筑西市産米「にじのきらめき」が新デザインで登場!
「社会福祉法人征峯会 指定障害者施設ピアしらとり」の障がい者アートとのコラボレーションによる特別なデザインが完成しました。
自由で純粋な発想で描かれたデザインをお手元でお楽しみください。
※「ウェルフェア・アート」:年齢、性別、障害の有無にかかわらず、全ての人々が自由に表現を楽しむことができる芸術活動。
【パッケージデザインアーティスト】
寺田 和也 (Terada Kazuya)
社会福祉法人征峯会指定障害者支援施設ピアしらとり
その時々の気分に合わせて画材を選び、優れた色彩感覚と感受性を持ち合わせ、感じるままに日々制作を行っている。
ハッとするようなその鮮やかさは、線の大胆さ、観る者によって捉え方が変化する作風は人々を魅了する。
今回、筑西の変化する四季、自然を表現するのに最適な寺田さんの作品がパッケージデザイン依頼に至った。
最近では紙をちぎる動作も好み、硬い段ボールをいくつも破いて再構成する作品にも積極的に取り組んでいる。
【事業者紹介】
みたざき米穀は昭和28年創業のお米マイスターがいるお米専門店です。
筑西市は県内第一の米の生産量を誇っており、コシヒカリを中心とした良質の米の生産地域であります。
このような地の利をいかし、農家の方が大切に育てた極上の米を、一人でも多くの方に食べていただこうと地元はもとより関東近県にも販売しています。
今後はふるさと納税を通して、全国の方にも地元茨城の美味しいお米をお届けしていきたいと思っております。


