POPOLO漆調 アルトC えんじ オカリナ ポポロオカリナ 楽器 音楽 初心者 アルトC 陶器製管 [DJ007sa]
豊かな音量と音質を追求したアルトC管です。 演奏に必要な息の量はスタンダードに比べてある程度多めに設定し、さらなる音質の向上をはかりました。 イタリア発祥のオカリナで、「和」のテイストを表現したい想いから、仕上げは日本古来の技法を用いて、漆塗りのような風合いとなっています。 (本物の漆ではなく、合成樹脂塗料による仕上げですので漆かぶれはございません) 【工夫やこだわり】 当工房は明治時代から陶器製造に携わり、1968年より長年の経験と知識を生かし、オカリナの製造を続けております。 楽器であるオカリナづくりには、他の焼き物製作とは異なる温度や湿度の管理や、綿密な焼成温度の管理が必要なため、現在はオカリナづくり専門の工房となっております。 自然豊かな筑波山麓で生まれたPOPOLOオカリナの音色と、たくさんの方々が楽しい時間を過ごしていただけることを願っております。







創業1968年 信頼と実績のPOPOLOオカリナ
POPOLPオカリナは、低音から高音まで安定して音が出やすいことや、音の立ち上がりの良さ、吹きやすさと音の響きのバランスなどを考えて製作しています。
これらを実現するために良質な土の選定から始まり、製作過程では温度や湿度の管理に気を配りながら、十数時間に及ぶ焼成温度の綿密な管理を行なっています。
こうして作られたPOPOLOオカリナと、たくさんの方が楽しい時間を過ごされることを願っております。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。