「 桜川 七宝 」 櫻川匂 ペンダント & ブローチ (60mm×40mm) / 母の日 プレゼント ジュエリー 作家 伝統工芸 森千鶴子 記念 ギフト 贈り物 贈答 [AH131sa]
枠はk18金の縄目を二重で取り巻き四方をベビーパールでセッティングしたベーシックなデザインです。 テリの良い和珠を下に落としました。 仕様はペンダント&ブローチ。太陽をイメージした裏打ちを施しています。 ●桜川七宝とは 天然記念物「桜川のサクラ」11種を、日本の伝統工芸技術である七宝ジュエリーで表現した、ジュエリーマーノ(タナカヤ)の最新オリジナル商品です。 有線七宝作家の森千鶴子氏とマーノの共作です。 ●「有線七宝作家 森千鶴子氏」とは 日本工芸会正会員、茨城工芸会会員、茨城美術展会員。 茨城県笠間市の堅香子工房にて作品試作。 [作品常設店]安藤七宝店(東京銀座・名古屋)笠間工芸の丘(クラフトヒルズKASAMA) 1998年 有線七宝香炉「桜」が金大中大統領夫人への来日記念品となる。 ※個展・グループ展多数出品 ●山桜の11種とは 天然記念物「桜川のサクラ」は、古来より山桜の里として親しまれてきました当地の桜です。 その中で11種類の希少な山桜があります。 【樺匂/初重/青桜/白雲桜/薄桜/樺桜/源氏桜/桜川匂/青毛桜/大和桜/梅鉢桜】 ジュエリーマーノでは、ひとつひとつ、この山桜をテーマに商品づくりを行っております。
1,170,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- k18枠桜川七宝ペンダント&ブローチ ◆七宝 サイズ:40mm×30mm ◆ペンダントトップ サイズ:60mm×40mm 総重量:18.4g ブローチ金具:k18製 ドロップ南洋珠真珠:9mm ベビーパール:5mm×4珠+3mm×8珠 ◆SV925製ベネチアンネック(ゴールドメッキ) 長さ:45cm(長さ調節金具付)








マーノが産まれた環境
マーノの生まれ故郷である桜川市は古来より歌人に愛された山桜の里です。春の小川のせせらぎの音、満開の桜と桜吹雪が窓辺を飾り、初夏には庭一杯に若葉が生え、秋には広葉樹の穏やかや紅葉があり、冬には霜柱が立つほど厳しい冬が訪れます。
そんな四季折々の静かな自然環境のもとで、マーノのジュエリーが産まれるのです。
問い合わせ:0296-75-3108

\ ギフトにおすすめ /マーノの手作りジュエリー
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。