農園直送!おまかせ 梨 3kg 【7月下旬発送開始】 ナシ なし 果物 フルーツ デザート 秋 茨城県 はつまる 夏しずく 幸水 豊水 あきづき 恵水 甘太 にっこり
品種は、「幸水」、「豊水」、「はつまる」、「香麗(こうれい)」、「なつしずく」、「あきづき」、「恵水(けいすい)」、「甘太(かんた)」、「にっこり」の9種類をご用意しております。 サンプリングして糖度が12度を超えた品種の中から、状態の良い梨を選定してお送りします。 ※種類はお選びいただけません。 美味しさを引きだす栽培技術で収穫したつくばみらい市産の梨をぜひご賞味ください! 【注意事項】 到着後は早めにお召し上がりください。
品種と収穫時期(目安)
○はつまる
<収穫時期>7月下旬~
早生(わせ)の幸水のような品種です。
幸水に近い甘味があり、より果肉が柔らかくて香りが感じられます。
〇香麗(こうれい)
<収穫時期>7月下旬~
幸水と同じ赤梨で、幸水よりも大玉な早生(わせ)品種です。
糖度が高く、洋ナシのような上品な香りが特徴です。
○なつしずく
<収穫時期>8月上旬~
さわやかな甘さと果面のきれいな青梨です。
青梨のなつしずくと幸水のような赤梨を是非食べ比べしてみてください!
青梨の魅力のとりこになるかもしれません。
○幸水(こうすい)
<収穫時期>8月上旬~
和梨といえばこれ!という定番の人気品種です。
瑞々しさと甘さが際立つ味わいで、お盆の時期に多く出回ります。
〇豊水(ほうすい)
<収穫時期>8月下旬~
幸水に次ぐ、定番の人気品種です。
ジューシーでほどよい甘みと酸味が感じられるのが特徴です。
○あきづき
<収穫時期>9月上旬~
果肉がクリーミーで、他の品種と違う特徴的な円形が月のように見えることから「あきづき」という名前が付けられました。人気上昇中の品種です。
○恵水(けいすい)
<収穫時期>9月上旬~
茨城県オリジナルの新しい品種です。
酸味が少なく深い甘みが感じられ、香り高いみずみずしさが特徴です。
シャリシャリしたさわやかな食感もあり、ここまで来たか!と感動の次世代梨です。
○甘太(かんた)
<収穫時期>9月中旬~
全国でも生産数が少なく、定番の幸水などの赤梨と違う皮色や形なので流通しにくい幻の品種です。
甘くて果肉柔らかでとても美味しく、一度食べるとこの品種のファンになります。
〇にっこり
<収穫時期>10月中旬~
10月頃に出回る大玉の赤梨で、日持ちがします。
晩生の品種で、果肉がなめらかで食味がとてもよいのが特徴です。
梨の食べ納めはこれ!
こだわりの栽培方法
やわら飯塚農園では根圏制御栽培を取り入れて、果樹等の根の広がりを人工的にコントロールし、計算された適切な水と肥料で生産を行っております。
日々の観察と調整を重ね、手間と時間をかけて丹精込めて育てております。
こだわりの栽培法が生み出す、味が濃さ、糖度の高さを是非ご賞味ください。
やわら飯塚農園
やわら飯塚農園は、茨城県つくばみらい市で梨やぶどう、トマト等の果物や野菜を育てています。
旬な野菜や果物をはじめ、新鮮なうちに加工したジャムやジュース、ワイン、ビールも人気です。
やわら飯塚農園こだわりの農産物は、地域の飲食店にも選ばれ、使用されています。