茨城県 つくばみらい市 (いばらきけん   つくばみらいし)

\選べる内容量/【定期便】<全3回> 【 常陸牛 煌 】 三味 食べつくし セット 約2人前 ・ 約3人前 (茨城県共通返礼品) 肩ロース もも すき焼き ヒレ カイノミ トウガラシ 牛肉 ブランド牛 きらめき 和牛 A5 黒毛和牛 国産黒毛和牛 贈答 ギフト

和牛のおいしさを追及した新ブランド、常陸牛 煌(ひたちぎゅう きらめき)。 今回、おいしさにとことんこだわった常陸牛を新ブランドとして打ち出すため、常陸牛の生産者や流通・販売関係者、和牛のおいしさに関する研究者など、様々な立場の有識者で構成する「新ブランド常陸牛ブランディング検討委員会」を設置し、煌(きらめき)が誕生しました。 おいしさにとことんこだわった、常陸牛 煌を漆宝箱に入れて3か月連続でお届けいたします。 (茨城県共通返礼品:常陸牛) 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※規格重量を調整するために、大判だけではなく小さなお肉も入ることがございます。 ※厳選した部位をお届けしておりますが、霜降り具合につきましては個体差によりばらつきがございます。どうかご了承の上、お申し込みをお願いいたします。

86,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
▼以下より内容量をご選択ください。 【常陸牛 煌】の各部位を3か月毎月漆宝箱に入れてお届けします。 ●約2人前 ・肩ロース・ももすき焼き食べ比べ 400g(各200g) ・ヒレステーキ200g×2枚 ・カイノミ・トウガラシ 400g(各200g) ●約3人前 ・肩ロース・ももすき焼き食べ比べ 600g(各300g) ・ヒレステーキ200g×3枚 ・カイノミ・トウガラシ 600g(各300g) ※高級感のある漆宝箱にはいっているので、御遣い物としてもご利用いただけます。

【 常陸牛 煌 ブランド基準 】

1、茨城生まれ茨城育ち
繁殖農家や肥育農家などの県内生産者が一体となって、子牛生産の段階から品質向上に取り組むオール茨城のブランドを確立していきます。

2、月齢:30か月齢以上
常陸牛の通常の飼育期間は28か月程度ですが、さらに60日長い30か月以上の期間をかけてじっくり肥育することで、赤身のうま味やオレイン酸が増すだけでなく、より小ザシになりやすく、おいしい肉に仕上がります。

3、歩留(ぶどまり)等級:A等級のみ
牛枝肉取引規格のうち歩留等級は、部分肉の歩留まりが良いもの(枝肉から食べられる肉が多く取れるもの)からA、B、Cに格付けされます。
通常の常陸牛ではB等級以上を基準としているところ、より実需者から高く評価されるA等級のみとしました。

4、オレイン酸比率:55%以上
オリーブオイルの主成分であるオレイン酸は融点が13℃と低いため、風味や口溶けがよく、
ジューシーさを生み出します。さらに、オレイン酸が溶け出すと、肉汁と融合し、和牛本来のうま味や香りを増強させる効果が期待されます。

5、小ザシ指数:110以上
赤身に入った脂肪をサシ(霜降り)といい、細かく均一なサシを「小ザシ」といいます。
小ザシの牛肉は、筋肉内の結合組織の構造が弱いため、食感がやわらかくてなめらかな舌触りで、食肉関係者から高く評価されていますが、これまでは人の目と経験に基づき判断されていました。
そのため、新たに、小ザシを数値化できる専用測定機を導入することで、全国で初めて小ザシ基準を採用しました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス