茨城県 茨城町 (いばらきけん   いばらきまち)

230涸沼地域の伝統和竿「涸沼竿(ひぬまざお)」

茨城町に隣接する湖である「涸沼(ひぬま)」は、海水と淡水が混ざり合う汽水湖であり、数多くの魚が生息する釣りの名所です。 そんな涸沼で大小さまざまな魚を釣ることができるように江戸時代に作られたのが「涸沼竿」です。 その後、一度は製造が途絶えてしまいましたが、水戸の和竿職人である「川上東明」氏が復活させました。 川上氏に師事し制作と販売のお墨付きをいただいたのが、当工房で作る涸沼竿です。 伝統的な和竿のしなりを活かしつつ、西洋のリールを組み合わせ機能性に優れています。 美しい装飾が施されているため、見て楽しむこともできますが、ぜひ、涸沼での釣りに使用してください。

350,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
涸沼竿 150cm×2本 2本連結時:270cm ※A~E全て同じ仕様となります。 ※ハンドメイドの為、色・サイズなど異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【注意事項】
※ハンドメイドの為、色・サイズなど異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

写真
写真
写真
写真
写真

涸沼竿の「しなり」

一般的なへら竿のしなり方と涸沼竿のしなり方を比率にすると「1:9」もしくは、それ以上になります。
ここまでしなやかで柔軟な穂先は、魚が暴れても引いても、釣り糸と同化するように力を吸収・分散するので、まず折れる事はないそうです。
(※道具にはそれぞれ用途と特質があります。この比較はあくまでも参考である事をご理解ください。)

写真

茨城県茨城町のオススメの返礼品はこちら♪

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス