茨城県 大子町 (いばらきけん   だいごまち)

【農林水産大臣賞受賞】かねた園の奥久慈茶 大子銘茶 2種セット 計200g(100g×各1袋)(CK002)

北限の茶産地 奥久慈の自然が育てた美味しいお茶です。 ●平成25年11月に第53回農林水産祭参加の第53回茨城県茶業振興共進会において「深むし煎茶の部」で農林水産大臣賞を受賞 ●第59回、第60回茨城県茶業振興共進会において、「深むし煎茶の部」で県知事賞を受賞 ●令和二年十一月三日に明治神宮鎮座100年大祭に当たり、当社のお茶を奉納 【高品質茶への取り組み】 茶園の管理は、年間を通しての地道な作業。 茶園造り=土づくり=葉力のある茶葉作り どの作業も大切な作業です。 茶園の敷草、施肥、摘採等色々な作業の連続ですが、お客様に喜んで頂けるお茶造りを目指しております。 【山間地茶業の継承】 当園のほぼ全園に防霜ファン(霜害防止)を設置、更に労力軽減、高品質茶葉生産につながる乗用型茶刈り機の導入、工場内の作業の効率化を進めております。 【多様化する消費者ニーズへの対応】 お客様から特徴のある緑茶に対するニーズの高まりの中香り、味等の個性ある茶葉の生産に注力、お茶農家ならではの品種別製造にあたり少しづつではありますが、ほくめい、ふくみどり、おくひかり等の品種茶生産を始めました。 ■特上煎茶 自社茶園にて丹精込めて育てた茶葉を精撰吟味の上、仕上げた豊潤な香りの特撰茶です。 ■品種茶ほくめい 北限の茶産地での銘茶になる様にと名付けられた品種茶「ほくめい」。ほのかな花の様な香りが特徴です。 (茨城県茶業振興共進会入賞、パリ日本茶コンクール奨励賞受賞) ◆返礼品について 【原材料】 奥久慈茶 【原産地】 大子町 【保存方法】 常温 【注意事項】 ※パッケージは予告なく変更する場合がございます。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・特上煎茶 100g×1袋 ・品種茶「ほくめい」 100g×1袋

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス