K2491 「ユナイテッドアローズ」コラボ 日本酒2本SET「TOKUMASAMUNE Lab. sweet /sour」
【萩原酒造/徳正宗】人気セレクトショップ「ユナイテッドアローズ」とコラボした話題の日本酒「TOKUMASAMUNE Lab. sweet /sour」が新発売! そのおいしさのヒミツとは? ユナイテッドアローズと茨城県境町が包括連携パートナーシップを締結し、様々なプロジェクトが始動。 そのひとつ、UNITED ARROWS BOTTLE SHOPと萩原酒造のコラボ酒「TOKUMASAMUNE Lab. sweet /sour」の販売が、2024年12月7日より開始いたします! 「TOKUMASAMUNE Lab. sweet /sour」は、人気セレクトショップ「ユナイテッドアローズ」と茨城県境町の萩原酒造がコラボレーションして誕生した新たな日本酒です。 この日本酒は、ユナイテッドアローズのセレクト編集力によって生まれた、甘味と酸味の絶妙なバランスを追求した2種類の酒です。 「sweet」と「sour」の2種類があり、どちらも境町産の「一番星」を使用。特に注目すべきは、「酒母搾り」という珍しい手法を採用している点です。 一般的な日本酒では、酒母を混ぜて発酵させた後に搾るのに対し、今回はそのまま酒母を搾ることで低アルコールで甘味と酸味を楽しめる仕上がりとなっています。 ■sweet 生酛造りで乳酸を感じるまろやかな甘さが特徴で、余韻にお米の甘味が残ります。 ■sour 白麹仕込みで、レモンやグレープフルーツのような爽やかな香りとクエン酸の酸味が際立っています。 両者の異なる醸造方法によって、まったく違う味わいが楽しめ、飲み比べが可能です。 このコラボレーションは、現代の日本酒に求められる味わい、特に甘味と酸味のバランスに焦点を当て、普段日本酒を飲まない人にも親しみやすいモダンな日本酒として仕上がっています。 また、茨城県産業技術イノベーションセンターと協力し、試行錯誤を経て完成しました。 製造:萩原酒造株式会社 提供:株式会社さかいまちづくり公社
- 容量
- 「TOKUMASAMUNE Lab. sweet」 米:境町産「一番星」(麹米/精米歩合60%、掛米/精米歩合80%) 酵母:小川酵母 麹菌:黄麹 酛:生酛 火入れ:1回 アルコール度数:10% 容量:720ml 「TOKUMASAMUNE Lab. sour」 米:境町産「一番星」(麹米/精米歩合60%、掛米/精米歩合80%) 酵母:M310 麹菌:白麹 酛:乳酸無添加高温糖化酛 火入れ:1回 アルコール度数:10% 容量:720ml ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方はお申込みはご遠慮ください。