マウンテン26
最高のマウンテンキャンプ&フィッシングに向けてプロダクトした山用テンカラロッド 竿の長さは2.6mに設定し木々が多い源流域でも振りやすいサイズ。 専用の【 ジョインターテンカラライン3.0 】を使用すれば遠投もよりしやすく、開けた源流域でも十分に使いやすい。 また山での携帯性をよくする為、仕舞寸法は40cmにしました。 もっと仕舞寸法を小さくする事は制作上可能でしたが、これ以上仕舞をコンパクトにすると理想のアクションがでなく、このサイズ感が山での使い勝手では良いと考えました。 テンカラ竿特有の仕掛け巻きを搭載。 最小限の装備で、簡単にラインを収納できる使い勝手になっております。 是非!最高に楽しい「マウンテンキャンプ&フィッシング」でお使いいただき綺麗なイワナやヤマメを釣って楽しんで頂きたいアイテムとなっております。 ※注意:マウンテンシリーズはあくまで日本の源流・渓流のヤマメ・イワナようの竿であります。 コンパクト・振り心地良いシャープなカタチをしていますので、管理釣り場やC&R区間などの大型レインボーには向かない繊細な部分はありますのであらかじめご了承ください。 ※マウンテンシリーズでのテンカラフィッシング時に使用するテンカララインシステムは以下を基本とし参考にしていただき、自分にあったシステムを探していってください。
◆基本セッティング
★テンカラライン→ジョインターテンカラライン3.0m
初心者・または狭い源流では、3.0mラインをさらに30cm程度カットしたショートシステムがおすすめ。
★リーダー→スタンダードリーダー7.5FT4X or 7.5FT3X
★初心者・または狭い源流におススメのショートリーダー→ショートテーパーリーダー5FT 3X、4X、5X
★ティペット→ミスティプラスティペット4X・・・30cm~60cm程度、もしくは→ ミスティプラスティペット5X
ティペットは5Xのほうが細く魚に警戒心与えづらいですが、細目のハリスです。慣れないうちは4Xから始めたほうがいいでしょう。
慣れないうちは短めからスタート。開けた渓流や源流で使う場合はもちろん仕掛けは長めのほうが利がありますが、慣れないうちは短くして釣りしたほうがトラブルなく釣りが可能で結果魚が釣れます。
※浮く毛ばり(ドライフライ)を使用する場合、毛ばりの浮力を高くする下記フロータントがあると大変釣りがしやすくなります。
★ティムコ シマザキドライシェイク
※テンカララインの先にリーダーをつけ、その先にティペットを30cm~80cm。(慣れないうちはティペットは短めからスタートしたほうがトラブル少なく釣りが可能)そして次にティペットに毛ばりを結び、ドライシェィクの粉を毛ばりにまぶしたら釣り開始!
※着日指定不可
【仕様】
■サイズ:260cm
■仕舞寸法:40cm
■平均重量:60g
■継数:8本
■付属品:ネオプレーンケース、修理用パーツ(1節目、2節目)
【製造/加工の内容】
・商品企画
・製造管理
【製造者】
株式会社 カンセキ
栃木県宇都宮市西川田本町3丁目1-1