栃木県 鹿沼市 (とちぎけん   かぬまし)

文字が出るお線香特製丸型経文香(南無大師遍照金剛) 2箱セット

文字が出るお線香で経文香(きょうもんこう) と言います。 お線香に火を点けるとゆっくり燃えてゆき、灰が倒れずに残り、そこに文字が浮かび上がってくるお線香です。 大変珍しく、自宅用だけでなく贈り物としても喜ばれます。 香りは白檀の香りです。 宗派:真言宗 長さ:約130mm 燃焼時間:約35分 煙の量:少ない ※包装や熨斗をご希望の場合は備考欄にご記入ください ※着日指定不可 【素材】 タブ粉、白檀 等 【サイズ】 (タテ)18.5cm×(ヨコ)8.5cm×(高さ)2.8cm 【製造/加工の工程】 原材料粉末を水を入れてこねる~プレス機で押し出す~乾燥~箱詰 【製造者】 株式会社伯林堂 栃木県鹿沼市文化橋町1966

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1箱の本数:7本入りの紙袋×2枚(合計14本)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス