おやまくま200Wティッシュ【ボックスティッシュ60箱】【ポイント交換専用】
おやまくまティッシュの大容量タイプ。 5個で映えるデザインにしました。1箱で使用される時も楽しめる仕様にしています。 ※注意事項 本お礼品はパルプ100%で出来ております。消費期限はありませんが、においの強いものの近くで保管するとにおいが移る可能性があります。 また、水には溶けにくいので水洗トイレ等でのご使用はご遠慮ください。 【年末年始のお届けについて】 12/29~1/4は休みをいただいているので、お届けは1月以降、順次となります。ご了承ください。 【配送不可地域】離島、その他一部地域へのお届けが出来ません。
18,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ボックスティッシュ60箱 (5箱(1箱200組(400枚))1パック×12入) 段ボールで梱包 「横56cm×奥行36cm×高さ48.0cm」 重量13.2kg
生活に欠かせない家庭紙をふるさと納税で

昭和60年設立の坪野谷紙業は、創業当時はスクラップ処理に携わる事業を行っていましたが、およそ20年前からティッシュペーパーなどの家庭紙製造をスタートさせました。以来、商品ラインナップを続々と拡大し、地元小山市のマスコットキャラクター「おやまくま」デザインの商品を展開したり、大手製紙メーカーが大量のロット数でしか生産しない一方で、小ロットでの発注を受け付けるなど臨機応変で柔軟な生産体制を築いてきました。コロナ禍の影響で全国的に紙不足になった際は、ふるさと納税を通じて家庭紙不足で困っている全国の人々の元へトイレットペーパーやティッシュペーパーを届け大きな反響を呼びました。
サスティナブルな循環型社会に貢献


紙の製造には木が欠かせないことから、環境にも配慮し、鉱山開発で荒れた足尾銅山の山林での植林保護活動や、子供たちへの環境保護教育などのCSR活動も積極的に行っています。

すべてはお客様のために


地元小山市の認知度を上げるため、おやまくまデザインの家庭紙を手掛けたり、企業のPR用、ノベルティ用のティッシュも少ないロット数からでも臨機応変に対応しています。人にも環境にも優しい坪野谷紙業の製品をぜひ手に取ってみてください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。