栃木県 大田原市 (とちぎけん   おおたわらし)

<9月上旬以降発送>紙コップホルダーにもなるコップ【大田原産イチョウ】 | 木工クラフト 食器 インテリア コップ 木材 手作り 栃木県 大田原市

那須連山から降りてくる清々しい風を受けて育った大田原の木々を用いて、天地を繋ぐように凛と立つ木の姿をイメージしたコップです。 飲み口の緩やかで薄いカーブは木目の表情が映え、口元に優しくフィットすることで口当たりが良く飲みやすい仕上がりとなっています。 ■紙コップのホルダーとしても 市販の紙コップがコップの中にすっぽりと収まるため持ちやすく、木のコップに近い見た目となります。 また、紙コップに熱い飲み物を入れると熱くて持ちにくいと感じることはありませんか?コップに収めるとその熱さが温かさに変わり持ちやすく、飲むときに口元に触るのは紙コップの部分のみ。 紙コップを使う機会の多い方にも楽しんで頂けるよう、使いやすくスマートなデザインとなっています。 ■大田原のイチョウについて 大田原は知る人ぞ知る高級銀杏の産地。こちらのコップは、良質な銀杏を栽培するために行われる剪定作業をおこなった際のイチョウの木で製作しました。 また、イチョウは大田原市の「市の木」にも指定されています。イチョウ並木が続く市内の環状線は、秋になると美しい黄金色に染まります。 イチョウの、木肌が細やかで明るく優しい風合いをコップとしてお楽しみください。 ■大田原の広葉樹について 大田原には八溝山系の豊かな森林が広がり、杉や檜などの針葉樹は高級建材として用いられます。広葉樹の種類も多く、市内の様々な場所で豊かに自生しています。 間伐や剪定など程よく人の手が加わり続けることで人間にも動植物にとっても良い環境が維持され、森も人の暮らしも豊かになる。そのような循環を大田原の広葉樹で表現できる楽しさと共に製作活動をおこなっています。 ■その他 職人が様々な工程を一人でおこなうことで、木目の表情を見ながら一つ一つ丁寧に作品へと仕上げていきます。木の紋様は様々なので写真とは風合いが若干異なる場合がありますが、お手元に届く作品の個性を楽しみにお待ちください。 【塗装】ウレタン(食品衛生法適合) 【紙コップ装着時】市販の紙コップ(205ml用)をご用意ください。 【お取り扱い方法】洗剤と柔らかいスポンジで手洗いし、すぐに水分を拭き取ると長くお使い頂けます。食器洗浄機・食器乾燥機・電子レンジの使用は破損を招くのでお控えください。 【発送について】月5個の限定生産のため、ご用意が出来次第発送いたします。

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【サイズ等】 口径:約7cm 高さ:約8cm 容量:約120mL(八分目) 【原材料】 イチョウ(大田原産) 事業者名:repa craft 連絡先:080-1165-5610 関連キーワード:食器 テーブルウェア 日用品 人気 おすすめ 送料無料 コップ カップ 紙コップホルダー コーヒー お酒 1個 木製 木 ウッド 天然木 repacraft レパクラフト 職人 ナチュラル 栃木 大田原 贈り物 アウトドア おもてなし

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス