地酒(720ml×3本) 3種類 飲み比べセット | お酒 日本酒 セット プレゼント ギフト 父の日 贈り物 贈答 家飲み 栃木県 塩谷町
3種類の地酒をお届けいたします。 【本醸造 かんなびの里】 まろやかな旨味、スッキリ、シャープな淡麗辛口です。 かんなびの里とは、神が鎮座する静寂で神聖なる田舎という意味を持っています。 蔵元の小島酒造店は本醸造酒を細部までこだわり、全て人の手によって造っています。 【本醸造 男の友情】 キリっとした酸味が味を引き締め、飲み飽きしない味わい。淡麗辛口です。 故船村徹氏が愛飲されていた郷土の地酒「松の寿」。その中でも更に厳選したお酒に船村氏が「男の友情」と命名しました。ラベル文字も直筆です。 塩谷町(旧船生村)出身の作曲家船村徹氏と、作詞家高野公男氏との深い“男の友情”は記念碑を建立され讃えられるほどです。 【純米酒 松の寿】 穏やかな香りで味にハリのある純米酒。 裏山から湧き出る超軟水の湧き水で一滴一滴愛情込めて仕込みました。 優しく上品で繊細な酒質はこの土地の水の恩恵です。 「松」と「寿」二つのおめでたい言葉が重なる銘柄「松の寿」を味わっていただけたら幸いです。 松は日本では最上級を意味し寿は幸せの代名詞。 【原材料名】 ラベルに記載 【保存方法】 直射日光を避けて保管してください。 開封後はお早めにお召し上がりください。 【製造者】 本醸造 かんなびの里(栃木県塩谷町 小島酒造店) 本醸造 男の友情(栃木県塩谷町 松井酒造店) 純米酒 松の寿(栃木県塩谷町 松井酒造店)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。