群馬県 高崎市 (ぐんまけん   たかさきし)

【24076】里見梨

みなさんご存じでしょうか? 群馬県高崎市の榛名里見地区は、北関東の中でも有数の果物王国です。 国道406号線沿いにはたくさんの果樹園と販売所が立ち並び「榛名フルーツ街道」と呼ばれ、毎年県内外から多くの買い物客がやってきます。 特に梨は知名度・人気が高く、8~10月の旬の時期には街道に人があふれ、販売所前には行列ができるほどです。 そんな大人気の梨を栽培する果樹園の多くは、水や土壌の質が良い榛名山の麓にあります。 約150年前に梨の木が植林されはじめたと言われていて、この地域で栽培された梨は「里見梨(さとみなし)」と呼称されています。 その種類は何と30種類超え。 どの品種も素晴らしい栽培環境下の元で育てられるので、ジューシーで甘く、豊潤な梨に育ち、大人から子供まで「おいしい!」と笑顔をこぼす逸品です。 【提供】わだくだもの園

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
5kg箱(約9玉〜12玉) ※品種によって玉数が変わる可能性がございます。

※お届けする品種は、以下の4品種の中から旬の品種をお届けいたします。

《品種ごとの収穫時期(目安)》

■幸水(甘未が強く酸味がない。)
8月中旬ごろ~

■豊水(ほんのりと酸味がある品種。)
9月上旬ごろ~

■あきづき(酸味がなく、シャキシャキジューシー。)
9月中旬ごろ~

■甘太(大ぶりで、甘みが強い。)
10月上旬ごろ~

※天候や収穫状況によりお届けが遅れたり早まることがございます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス