群馬県 高山村 (ぐんまけん   たかやまむら)

【数量限定】森の中で自然栽培! 幻の原木舞茸 

森の中で自然栽培の原木舞茸。 この原木舞茸は天然舞茸とそん色のない美味しさ。 肉厚で香りが豊か、さらにシャキッとした強い歯ごたえが特徴。 お料理前の注意! 原木舞茸は森の地面より発生しますので舞茸の株元や株間に土や落ち葉等付いておりますので、 取り除いてからお召し上がりください。 ※製品の特性上、沖縄県、離島への配送はできません

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
500g~600g

森の中で育った自然栽培の原木舞茸

写真
この原木舞茸は天然舞茸とそん色のない美味しさ。
肉厚で香りが豊か、さらにシャキッとした強い歯ごたえが特徴。
自然栽培の原木舞茸は天然に近い環境で育てられるという利点の他に、「毎日観察して収穫に適した一番美味しいタイミングで収穫できる。」「防虫ネットで守られているため虫や落ち葉が付きにくい。」という長所があります。
その点で言えば天然物を上回るとのことです。
美味しいのはもちろん、「化学物質過敏症の子供でも安心して食べられる舞茸を作りたい。」という思いから自然栽培にこだわっています。

「創意工夫するのが楽しいんです。」

写真
高山村で有機栽培に取り組まれている後藤さんが農家になったきっかけがこの舞茸作りでした。
元は東京で空間デザイナーをされていましたが、高山村にUターンしてデザイナーの仕事をしながら、興味のあった原木舞茸栽培を始めました。
以前から、ものづくりが好きだったという後藤さん。
原木舞茸栽培の魅力は「一般の舞茸と比較して、味・香り・歯ごたえが違うこと。その結果、食べた人に喜んでもらえること。」だそうです。
最初は舞茸を家の近くで直売していましたが「おいしい」と口コミが広がり、今では多くのファンを抱えています。

美味しい舞茸の裏にはたくさんの努力が

写真
いろいろと手間がかかる原木舞茸。
なかでも原木の殺菌作業は大変です。
マイタケ菌を原木にふりかける前に
大きな原木の芯まで熱湯で殺菌する必要があります。
そのため作業は夜通しで12時間以上かかるそうです。

お料理時前の注意!

 原木舞茸は森の地面より発生しますので舞茸の株元や株間に土や落ち葉等付いておりますので、
 取り除いてからお召し上がりください。

配送時の注意事項

 ヤマト運輸の保管期間は、以下の通りです。
 クール・冷凍便 お近くの営業所に到着した日を含め3日目まで
 通常便     お近くの営業所に到着した日を含め7日目まで
 返礼品の受取りができなかった場合は、保管期間内に受取りをお願いいたします。
 保管期間をすぎ事業者に返送された場合には、再送できませんのでご了承ください。

 なお、お礼品の配送日・曜日の指定はできません。(配送時間のみ指定が可能です。)

その他注意事項

 このお礼の品は、以下の点にご注意のうえ、お申込みをお願いします。
 (1)クール便での配送となります。
 (2)生鮮食品ですので、到着後は早めにお召し上がりください。
 (3)発送には十分に配慮しておりますが、運搬中に傷や潰れが発生する可能性があります。
    お気づきの点がありましたら、商品の状態を写真撮影したうえで、お問合せをお願いします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス