一枚板家具屋アトリエ一本道が制作する「優しさの椅子」Lサイズ 【11100-0800】
◆◆ 広々座面で杉のぬくもりを。優しさの椅子◆◆ 創業は2018年。 埼玉の地で5年目を迎えたアトリエ一本道は、日本一長いケヤキ並木のふもとにお店を構えております。今回ご紹介するのは、オーダー家具屋が作る優しさの椅子です。 《特徴をご紹介》 ◇破断しない構造(永くお使いいただける破断しない組構造) ◇イスはいちばん永く身体に触れる家具だからこそ考え抜いて杉を使用。 ◇肘掛から背もたれへの形状、身体をしっかり支えて色々な姿勢を支えます。 ◇安定性に優れた構造だから肘掛に全体重をかけながら立ち上がる身体を支えます。 ◇足に痛みがあり立ったり座ったり歩行が困難な方にお使いいただき、生活が楽になったと高評価をいただきました。 ◇昔懐かしい木材の香りと木の温もりを感じられる『優しさのイス』 ※天然素材を使用しているため、写真と現物で色合い、木目が異なります。 《杉の効果》 ・防臭効果 ・湿度調整能力 ・蓄熱効果 ・殺菌効果 ・肌に触れた際の木材の温かみ イスはいちばん身体に触れる家具だからこそ見た目だけではない細部への拘りを込めました。 【提供:アトリエ一本道】
- 容量
- ・優しさの椅子Lサイズ 座面 奥行:435mm・幅:460mm 座面高(天板上):420mm 肘置き高(天板上):655mm ※天然素材を使用しているため、写真と現物で色合い、木目が異なります。

丁寧に作られた価値ある家具。一枚板テーブル。
「丁寧に作られた価値ある家具」この言葉はアトリエ一本道が一番最初に製品として作った一枚板テーブルを購入して頂いたお客様に頂いた言葉です。
私が生まれた鹿児島県は海も山もステキな土地でした。
自然に囲まれ、遊ぶところは山や海。家に帰れば木で作られた家の梁が見えどこか必ず木に囲まれていました。
日々の生活の中で、人は何かと常に向き合いストレスを抱えていると思います。そんな中、自然のものが与えてくれる効果は人にたくさんの恩恵を与えてくれます。
イメージしてください。あなたが思い描くテーブルに座り、1日の疲れを忘れ家族や彼氏彼女と会話をし笑顔になる食卓。一杯の晩酌の時、グラスを置くテーブルに何か不思議な癒しを感じること。テレワークを推奨する昨今、プライベート空間の充実が支える効率化。
これが、自然が与えてくれる一枚板テーブルの家具にしか出来ない魅力だと私は感じます。
だからこそ、皆様の生活に貢献する素敵な板を厳選してセレクトし、そして一生使うものだからこそ量産には出来ない手間をかけ細かい加工細かい打ち合わせをし、大切にしっかりお届けさせて頂いております。
「丁寧に作られた価値ある家具」この言葉がお客様が感じるアトリエ一本道を表す言葉だと思っております。


『アトリエ一本道』について
東京近郊・さいたま市の家具工房です。
基本的には一枚板テーブル等お客様からのオーダーをいただいてからお客様の生活スタイルやインテリアのご要望など伺いながら共に作り上げる家具をコンセプトに置いております。
人生において家具をオーダーで製作する機会はなかなかない事だと思います。
ですがお家を建てられる時にもプロの手を借りながら設計されるように大切な家族や友人が集う場所にある家具をも自らイメージしオーダー製作する事ももっと身近に感じていただきたいと思っております。
確かにオーダー家具は安いお買物ではないと思います。
ですがアトリエ一本道を知っていただけた時、お値段以上の価値と満足を感じていただけると思っております。
お子様、お孫様の代まで引き継げる家具作りを目指しております。
『憧れのオーダー家具』を是非、アトリエ一本道にご依頼ください。