ラウンドファスナーウォレット(長財布) ブラック×シルバーファスナー 【11100-1140】
◆◆世界でも珍しい「奄美大島・泥染めレザー」を使った唯一無二の長財布◆◆ 革のソムリエが手縫いで仕上げるこだわりの長財布。 埼玉県さいたま市在住の革職人が仕立てるこだわり逸品をお届けいたします。 世界3大染物の1つ大島紬。その伝統的技法を現代に落とし込んだ「泥染めレザー(豚革)」を外装に使用。 その特徴的な絞り染めの柄は、1つとして同じものが存在しない正に一点モノ。 内装にもこだわり、国内有数のタンナーが集まる兵庫県姫路の「姫路レザーA級品(牛革)」を使用。 布地を一切使用せず、革のソムリエ本人が吟味した素材を手縫いで仕立てる、メイドインジャパン「オール国産革」のお財布です。 さいたま市岩槻区から、日本の伝統・文化を全国へ! 【提供:11-Works Factory】
- 容量
- 長財布:1個 ★カラー:ブラック×シルバーファスナー (ファスナーテープ・縫い糸:ブラック) ▼仕様 コインポケット×1 札入れ×2 カードポケット×12 フリーポケット×2 ▼サイズ 横:約19.6cm 縦:約11cm 幅:約2.8cm ※内容物や革の馴染み方により変化します
■ご理解いただきたい事
天然の革を使用しておりますので、動物が生前生きてきた証である傷やシワ、虫刺されなどがみられる場合がございます。
また使用する部位によって色味が若干異なる場合がございますが、天然革の特徴です。
泥染めレザーはムラのある染め方が特徴です。作品をお作りする際の、切り出す部位によって色味や柄が違います。
植物タンニンを使用した革ですので長くご愛用いただく事で経年変化を楽しむことが出来ます。
全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。
実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。
お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。
※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません
姫路レザーとは…

11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。
泥染めレザーとは…

泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。
化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。

11-Works Factory
11-Works Factory-革のソムリエ-のブランドコンセプトの1つにメイドインジャパン「日本の伝統・文化をより身近に」を掲げていることから、古き良き文化を後世に残すため身近に使用する革の作品に取り入れております。
僕の作品はちょっとしたカーブや、円をモチーフにした作品が多いのですが、見た目の可愛らしさや美しさもありますが、カーブ(円)は『ご縁(円)』『円満』『縁(円)起』にかけて作品に取り入れております。
こちらの長財布にも、ファスナー長辺部分が緩やかなカーブを描いているデザインとなり
見た目はもとより、ファスナーをスムーズに開閉するための役割も担っております。
作品を手にしてくださった方や贈り物に選んでくださった方が、ちょっぴり幸せを感じてくださったらそれが『ご縁』です♪
奄美大島伝統の染色技法『泥染め』で染色する【泥染めレザー】











以上の作業を奄美大島で行い、その後、東京に戻り、ネット張り、計量、脂入れなどを行います。