No.273 【浜口義則 作】銀箔タンブラー2個セット / 手作り ガラス 伝統工芸 埼玉県
秩父のガラス工芸作家 浜口義則 作、銀箔を施した手吹きのタンブラー2個セットです。 サイズは約口径7cm × 高さ12cmです。 ※すべて手作りのため、形・大きさには個体差があります。本返礼品の主要な部分は、秩父市にて生産、製造または加工したものが占めております。
14,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 【1セット】 銀箔タンブラー×2 ・耐熱ガラスではありませんので、電子レンジ、食洗器、食器乾燥機は使用できません。また、手作りのため、写真と色や形が若干異なることがございます。
クラフト工芸作家のご紹介

浜口 義則(はまぐち よしのり)
◆経歴
1960 福岡県に生まれる
1988 ガラス工芸を志す
1990 福岡、愛知、北海道のガラス工場、工房にて学ぶ
1995 秩父市(旧秩父郡荒川村)にて築炉、
吹きガラスの制作を開始
2021 現在に至る
◆工房
埼玉県秩父市荒川日野1013-8
◆工房 Facebook
https://www.facebook.com/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%B7%A5%E6%88%BF%E8%91%A6%E8%B7%AF-350140975149831/
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。