埼玉県 秩父市 (さいたまけん   ちちぶし)

No.598-01 【一般上級の部】第73回秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会一般の部出走権(1枚) / 中距離ロードレース大会 参加チケット 一般公道 豊かな自然 上級者 中級者 初心者 埼玉県

令和7年9月14日(日)開催の「第73回秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会」の一般(上級)の部JCF未登録者出走権(1名様分)です。 秩父宮家から「秩父宮杯」を下賜し、昭和28年に始まった歴史ある大会です。 秩父の豊かな自然と起伏に富んだ一般公道を利用し、本格的な競技者から初心者まで参加できる関東を代表する中距離ロードレース大会として親しまれています。 入賞者の方には、地元の特産品やお酒など豪華景品を用意しております。参加者全員にオリジナルグッズや御協賛品の抽選会などを御用意しております! ぜひご参加のほどお待ちしています! HPより大会要項を事前に御確認の上お申し込みください。 ※雨天等により中止となった場合は、返金はできかねますのであらかじめ御了承ください。

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
簡易書留(チケット1枚) 【数量限定:50セット】 商品到着後、必ずチケットに記載のQRコードから参加者情報の登録をお願いいたします。 ※お申込時の決済手段は、『オンライン決済限定』となります。 <その他の払込方法をご選択いただいても受付が出来ませんので何卒ご了承ください。>

1 日時 令和7年9月14日(日)9時~12時30分(競技時間)
2 会場 秩父市内特設コース
3 大会HPリンク 「www.pref.saitama.lg.jp/spo-navi/approach/chichibunomiya.html」
4 参加資格(大会要項抜粋)
一般上級、一般中級、一般初級とは、令和7年1月1日現在、18歳以上の男女で、
原則としてJCFの競技者登録を行っていないものとする。また、ロードレース大会
の参加経験者とする。
5 参加申込方法(大会要項抜粋)
(2)ふるさと納税を利用したエントリー
ア 対象種別:一般上級、一般中級、一般初級、女子に限る
イ 申込期間:
<1>ふるさと納税サイトへの申込期間
※女子:令和7年6月20日(金)から7月21日(月)まで
※一般:令和7年6月24日(火)から7月21日(月)まで
<2>ふるさと納税申込後の申込受付サイト(スポーツエントリー)への申込期間
令和7年6月20日(金)から8月14日(木)まで
ウ 申込方法:インターネット(PC、スマートフォンに限る)。
<1>ふるさと納税各サイトにアクセスしてふるさと納税返礼品の申込手続(本申込)を行う。
※申込受付サイトは埼玉県スポーツ情報ポータルサイト「スポナビ!サイタマ!」または
ふるさと納税各ポータルサイトに掲載
<2><1>の手続完了後、大会実行委員会事務局からチケット等必要書類を郵送する。
追加の申請が必要となるため、同封資料の指示に従うこと。
<3>申込受付サイト(スポーツエントリー)にアクセスし、申込手続きを行う。
※【令和7年8月14日(木)】までに申込がない場合、棄権とみなすものとする。
ふるさと納税申込に係る返金は行わない。
エ 支払方法:クレジットカード決済
(3)その他
申込みは先着順とする。

【手続に関する注意事項】
<1>ふるさと納税の申込後、大会事務局からチケット等必要書類を郵送します。
<2>チケット到着後、同封資料の指示に従い、エントリーを申請してください。
※【令和7年8月14日(木)】までに申込がない場合、棄権とみなすものといたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス