埼玉県 飯能市 (さいたまけん   はんのうし)

ちょこ座[52210308]

ちょこ座は日常の暮らしの中に、そっと溶け込む木の用品です。 素材は埼玉県産西川材のスギとヒノキで作られており、そのため軽量な仕上りで持ち運びも容易に出来ます。 また、届かない場所に収納したいときの踏み台やお花などディスプレイの台など用途に合わせ気軽に扱えることも特徴の一つです。 木ならではの柔らかな質感を感じながらあらゆる場面で活用できます。 ※画像はイメージです。 ※木材の特徴として、反りや割れが生じることがございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。 ※素材をお選びください。 本返礼品は原材料の仕入れから飯能市において製造、梱包までの工程を行っています。 事業者:有限会社 倉島木工所

80,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
素材:[ひのちょこ]西川材ヒノキ、[すぎちょこ]西川材スギ ※どちらかお選びください。 サイズ:W36×H36×D24(単位cm) 重量:約2kg 天然オイル仕上げ

そっといるモノ ~ちょこ座とは~

写真
ちょこ座は私たちの暮らしの中に「そっと側に居る木の用品」というコンセプトを基に誕生しました。
飾り台や踏み台などに様々な場面に用いながら日常に溶け込み生活のサポートをしてくれます。

つなぎ役として- ちょこ座の取組-

「ちょこ座」が誕生した背景には木工業を営む中で、間伐材や端材など森林資源の有効活用を目的とした取組が始まりです。
まちに木のある風景をつくり、木の用品が人の暮らしと交わり、そして木を扱う職人の技術が継承されることを目指し、人・まち・技術を結ぶ役割を担ってほしいと考えております。

写真

仕様

サイズ: W 3 6 0 x H 3 6 0 x D 2 1 0 (mm)  重さ: 約2 k g
[ひのちょこ] : 西川材ひのき
[すぎちょこ] : 西川材すぎ

地域材の活用

写真
埼玉県産の西川材を活用したちょこ座は、ヒノキ材を「ひのちょこ」またスギ材は「すぎちょこ」という名称となっています。
主な特徴として、軽さ・使い勝手・質感の3 点が挙げられます。

3つの特徴

◆軽さ
樹種は針葉樹の西川材スギ、ヒノキを使用しているので、広葉樹に比べ重量は軽く子供から大人まで容易に持ち運びが可能です。

◆使い勝手
機能面では使う人に合せられる点が挙げられます。例えば、届かない場所に収納したいときの踏み台やお花などディスプレイの台など用途によって使い方に幅があります。

◆質感
無機質な素材と異なり、一つとして同じものはない木目や木ならではの肌触りまたは時間が経年変化による味わいから温もりを感じることができます。

会社概要

大正1 5 年創業、建具・家具のメーカーとして埼玉県飯能市という自然に恵まれた地域で木工・内装業務を営んでおります。
代々培われた木工技術を引き継ぎながら、現代社会のなかで、木の持つにぬくもりや優しさをお伝えできるよう素材と向き合いながらもの作りをしております。

倉島木工所

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス