octagon studio 4D+フラッシュカード 4種アソートパッケージ 【11218-0181】
◆◆次世代の教育ツール!飛び出すARカード◆◆ 学習素材として長年使われてきたフラッシュカード。 人は情報を映像として記憶する「映像記憶」を習得しやすく、 フラッシュカードを使うことによってより効果的に学習することができます。 そしてスマートフォンやタブレットといったテクノロジーとフラッシュカードを融合して生まれたのがOctagon Studioの4D+フラッシュカードです。 アプリをダウンロードして、カードを読み込むだけ! 簡単に学習を始めることができます。 また10以上の言語を収録。外国語の発音の学習にも使用できます。 4種のテーマのカードをご用意。 ぜひ子供の学習にお使い下さい! 【提供:双葉通信機 株式会社】
- 容量
- octagon studio 4D+フラッシュカード 4種アソートパッケージ ・ANIMAL 4D+(動物シリーズ) ・DINOSAUR 4D+(恐竜シリーズ) ・SPACE 4D+(宇宙シリーズ) ・OCTALAND 4D+(職業シリーズ)


<使用方法>
1, アプリをダウンロードする
Apple Store, Google Playで専用のアプリ(無料)をダウンロードします。
2. カードを読み込む
アプリ起動後に言語を日本語に変更してください。
(初期設定は英語になっていますが英語のままでも使用できます)
その後カード同梱のシリアルナンバーを入力してください。
(カードを読み込もうとするとシリアルナンバーを入力するウィンドウが表示されます)
3. アプリを操作する
アプリ上に動物や恐竜、キャラクターや惑星などが3Dで表示されます。説明文を読んだり、説明音声を聞いたり、収録されている動物や恐竜の鳴き声を聞いたり、様々な方法で学習することができます。
<特徴>
1. 3Dで立体的に表示
3Dで表示されるので立体的に観察することができ、また動きを観察することもできます。
2. 図鑑のように詳しい説明
動物、恐竜、宇宙、職業それぞれについて詳しく学ぶことができます。
3. 多言語のネイティブ発音を収録
10以上の言語に切り替えることができ、各言語それぞれネイティブによる音声が収録されています。そのため外国語の発音の勉強にもなります。
4. 「音」で学ぶことができる
・動物シリーズと恐竜シリーズは鳴き声が収録されています。
・全シリーズ、説明文を読み上げる音声が収録されています。
(動物、恐竜、宇宙シリーズは簡易版、詳細版の2パターン収録されています)
<製品ラインナップ>
・ANIMAL 4D+(動物シリーズ)
Animal 4D+を使えば家にいながら動物園にいるような体験ができます。26種類の動物のリアルな動きや鳴き声を観察したり、それぞれの生態を詳しく学ぶことができるので子供だけなく大人も楽しめる内容です。
・DINOSAUR 4D+ (恐竜シリーズ)
子供のみならず大人にも多くのファンを持つ恐竜。恐竜のシリーズであるDinosaur 4D+を通じて26種類の恐竜のリアルな動きや鳴き声を観察したり、化石が発見された場所をはじめとした各恐竜の詳しい生態などを学ぶことができます。
・SPACE 4D+ (宇宙シリーズ)
宇宙シリーズであるSpace 4D+は未知の宇宙に興味を持つ全ての人々に向けて作られました。太陽系の各惑星をはじめ、アポロ計画やソユーズ計画などの宇宙計画、そしてそれらの宇宙計画で使われた探査機や宇宙船について学ぶことができます。
・OCTALAND 4D+ (職業シリーズ)
Octaland 4D+は宇宙飛行士、動物園の飼育員、はたまた中古車販売員など様々な職業を紹介するシリーズです。このシリーズを通じて今まで知らなかった様々な職業の内容ややりがいを知ることができるでしょう。
・4種アソートパッケージ
動物シリーズ、恐竜シリーズ、宇宙シリーズ、職業シリーズの全てが1つになっています。4D+フラッシュカードの世界をフルに楽しめるパッケージです。
【紹介動画】
・動物シリーズ
・恐竜シリーズ
・宇宙シリーズ
・職業シリーズ
提供:双葉通信機 株式会社
昭和24年(1949年)設立。
深谷市には1961年に工場を設置し、
半世紀以上に渡り操業しております。
電子機器等のプリント基板実装から
製品組立・検査・梱包までの一貫生産が可能であり、
お客様のニーズに応じた電子機器の
受託生産サービス(※)をご提供しており、
「正直」な仕事を通じて
社会に貢献して参りたいと考えております。
(※EMS:Electronics Manufacturing Service)