【一万円札発行記念】清酒「渋沢栄一翁」純米吟醸酒 1.8L 【11218-0411】
◆◆ 近代日本経済の父 渋沢栄一翁 純米吟醸酒◆◆ 近代日本経済の父、渋沢栄一翁生家の近くにある丸山酒造で醸した純米吟醸酒です。 すっきりとして優雅なお酒です。さっぱりとした料理に合います。 【提供:丸山酒造 株式会社】

明治六年創業、深谷市の酒蔵「丸山酒造」
近代日本経済の父・渋沢栄一生誕地で、
伝統の技法を引き継ぐ「少量仕込み」「丁寧な酒づくり」の地酒を造っています。
渋沢栄一翁の生家が蔵元の近くにあります。
地元の偉人として敬意を表し今回オリジナルラベルを作成しました。
すっきりとして優雅な味わい。さっぱりとした味の料理と合います。
ぜひこの機会にご賞味ください♪

提供:丸山酒造株式会社
丸山酒造は、明治時代初期より清酒を醸造しておりますが、
同じ風土、酒蔵、井戸水で清酒を造り続けるという伝統を守りつつ、
うまいと言われるような清酒を造ることが丸山酒造の進化であり方針です。
かつて、南部杜氏、越後杜氏などの酒造職人に酒造りを委ねていましたが、
平成10年から社員で酒造りを開始し、酒質は大きく変わりました。
「伝統を守りつつ、さらに進化させていく」丸山酒造は時代とともに進化していきます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。