J004-25【Nゲージ】琵琶湖のほとりに汽笛が響く。「SL北びわこ号」(動力付き)
セット内容 ・C56 160+12系客車 6両「北びわこ号」 ・展示用線路
100,000円以上の寄附でもらえる
- 容量

JR西日本のイベント列車「北びわこ号」のNゲージ鉄道模型車両です。

・C56 160+12系客車 6両「北びわこ号」
・展示用線路

ローカル線向けの機関車として昭和10年(1935)に登場。160両が製造され、
北海道から九州まで全国各地の路線で活躍しました。
現在は大井川鐵道とJR西日本で動態保存されているほか、各地の公園などで保存されています。
お届けしますNゲージ鉄道模型車両はJR西日本で動態保存されている「C56 160号機」をモデルとしたものです。
「SLやまぐち号」や「SL北びわこ号」の牽引機として年数回運転が行われました。現在は京都鉄道博物館内で運転される「SLスチーム号」として活躍しています。
ナンバープレート(黒色)と「北びわこ号」ヘッドマークを取り付けた状態でお届けします。

12系客車は昭和44~53年(1969~1978)にかけて製造された国鉄最後の急行用客車で、北海道を除く全国各地で運用されました。
JR西日本の12系客車は「SL北びわこ号」としてC56とともに運行されたほか、臨時のイベント列車としてJR西日本管内各地はもちろん名古屋や九州での活躍も見られました。

C56に動力(モーター)が入っています。
ご自身でお持ちのパワーパック(コントローラー)、線路で走行させることも出来ます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。