埼玉県 鶴ヶ島市 (さいたまけん   つるがしまし)

F011-25【Nゲージ】EF58 150 京都博物館仕様

【セット内容】 EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 展示用線路

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量

写真
日本の鉄道史に燦然と輝く名機関車、「EF58」のNゲージ鉄道模型車両です。

【セット内容】
EF58 150 京都鉄道博物館展示車両
展示用線路

EF58は戦後間もない昭和21年(1946)に登場。
172両が製造され、戦災からの復興を遂げる日本の物流を支えました。

そのうちの1両である150号機は昭和33年(1958)3月に東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として活躍しました。大阪駅近くにある宮原の車庫を住処に活躍。国鉄時代に一度引退しましたが、国鉄末期に現役復帰。
国鉄からJRに移り変わる転換期のイベント列車を中心に活躍しました。
平成23年(2011)に再び引退し、現在は京都鉄道博物館で保存されています。

提供致しますNゲージ鉄道模型車両は現在京都鉄道博物館で保存されているEF58 150号機をモデル化したもので、博物館展示車両ならではの艶のある車体を再現しています。
手すりなどの別付部品を取り付けた状態でお届けします。

写真
写真
写真
写真

株式会社関水金属の記念品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス