埼玉県 吉川市 (さいたまけん   よしかわし)

本格米焼酎 ず~なま吉々 720ml×2本 / 米焼酎 焼酎 しょうちゅう お酒 酒 晩酌 吉川産 黒麹 焼酎セット ギフト 還暦祝い 父の日 母の日 敬老の日 プレゼント お祝い 祝い お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 ふるさと納税焼酎 米 お土産 本格焼酎 特産品 家飲み 特産 埼玉県 吉川市 / 014-002

地元の絆とこだわりが醸す「吉川発・本格米焼酎」 『ず〜なま吉々(よしよし)』は、埼玉県吉川市が誇る米農家・石川さんが栽培した良質な吉川産コシヒカリを100%使用した、黒麹仕込みの本格米焼酎です。 一般的な白麹ではなく、コク深く香り豊かな黒麹を採用。さらに、通常は国産とされる米麹も、あえて市外の原料に頼らずすべて吉川産のお米で製麹するという、全国的にも珍しい“完全吉川産”の徹底ぶり。 味の決定には、地元を知る人の感性が不可欠と考え、吉川市役所の女性職員の皆さんに実際に試飲を依頼。 彼女たちのリアルな声をもとに、まろやかさ・香り・後味のバランスを調整しました。 製造は九州・大分の蔵元に委託し、名水「日田天領水」で割水。 飲み口はやわらかく、黒麹特有のコクがありながら、女性にも飲みやすい仕上がりです。 『ず~なま吉々』のラベルには、吉川市長・中原恵人氏が自ら描いたアート作品を採用。 個展も開く画家としての一面を持つ市長が、「地元を元気にしたい」との願いを込めて筆をとりました。 見て楽しく、語って広がる。地域の魅力を届ける“飲めるアート”です。 物流まで“地元愛”で完結 原料の運送には、吉川市内に本社を構える丸和運輸機関を起用。 農業・行政・物流が連携し、地域の絆で生まれた焼酎です。 吉川市が一体となって生み出した、地産地消の象徴『ず〜なま吉々』は、単なる焼酎ではありません。 それは、土地の恵みと人の想いが繋がりあって生まれた、吉川の“物語”そのもの。 飲むたびに、まちの風景と人のぬくもりが思い浮かぶ ——そんな1本です。 【関連キーワード】 米焼酎 焼酎 しょうちゅう お酒 酒 晩酌 吉川産 黒麹 焼酎セット ギフト 還暦祝い 父の日 母の日 敬老の日 プレゼント お祝い 祝い お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 ふるさと納税焼酎 米 お土産 本格焼酎 特産品 家飲み 特産 埼玉県 吉川市

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
本格米焼酎 ず~なま吉々 720ml×2本

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス