埼玉県 毛呂山町 (さいたまけん   もろやままち)

アートフレーム「Phantom」30cm角 ナチュラル

タイトル:Phantom 外寸:323×323×29mm / 重量:約580g 付属品:紙箱・専用紐 印刷方法:デジタル印刷 製造国:日本 ヴィンテージ感溢れるざらついたテクスチャーの上に描かれた、 光を感じさせる箔が印象的な抽象画。 ※プリントしたアートポスターにフレームが付属の商品です。原画ではないのでご注意ください。 ※  当商品は、アートポスター専門ブランド 「 a good view 」により製作されたアートフレームです。 ・About the Paper 発色の良さと紙の風合いという相反する性質を高いレベルで両立させた高級印刷用紙で、FSC認証※も取得しているヴァンヌーボV-FSの最厚紙を使用。 ・About the Frame 乾燥や湿気による形状変化を抑えるため松の木を加工したパイン材を芯材に使用し、木目が綺麗で反りや割れも少ない突板を巻いたオリジナルフレーム。 天然木(表面突板)/ 裏板 MDF/ 透明板 PET ・作家名 Satomi Tanji ・プロフィール フルイドアートを中心に国内外問わず活動中。表面をエポキシレジンでコーティングを施したアルコールインク作品や、アクリルでテクスチャーを楽しむミクストメディア作品、独自の配合でエフェクトを追求し流動性を表現したアクリリックポーリング作品を制作。 自身が海外生活で得た経験や、田舎暮らしで得た経験や、田舎暮らしを通じてかんじた自然からのインスピレーション(草木や生物、石や花など)をもとに、時代の移り変わりに伴う社会的変化、未来への展望を抽象で表現している。 ※お知らせ ・高温多湿や直射日光のあたる場所でのご使用は避けてください。 ・印刷の工程上、微妙な色ムラがある可能性があります。 ・擦ったり引っ掻いたりすると、印刷面に傷がつく恐れがあります。 ・ポスターはご自身でフレームにセットしてください。 ・透明板の両面には保護フィルムが貼られていますので、剥がしてからご利用ください。 ・ギフトラッピングはご容赦いただいております。予めご了承ください。

33,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1枚

※Notice
Please avoid using in high-temperature and high-humidity conditions or in direct sunlight.
Due to the printing process, subtle color variations may occur.
Scratching or scraping may cause damage to the printed surface.
Please set up the poster in a frame on your own.
Both sides of the transparent board have protective film, so please remove it before use.
We appreciate your understanding that gift wrapping is not available.

写真

作品づくりのきっかけ

作品を作り始めたのは5年ほど前からです。家を建てた時、そこに飾る絵が欲しいなと思って「自分で描いてみよう」という興味から動画を見て、始めたのがきっかけです。元々客室乗務員をしていて美術系の学校や仕事をしていたわけではありませんでしたが、海外での経験や景色、芸術を色々見ていたり、染め物や木工関係の仕事をしている人が身近にいたため、不安や抵抗なくはじめられました。

作品におけるこだわり

「世の中の動き(情勢)」×「感情」×「希望」×「インスピレーション」を掛け合わせ、少しでも見てくださった方が希望を持てるような作品にしたいと心がけています。また、毛呂山町の自然の中だからこそ得られるインスピレーションを盛り込み、自然を守る意味を込めてアースカラーで作成しています。
 アート作品はなかなか手に取る機会は少ないかと思います。生活のエッセンスとして、少しでも多くの人に楽しんでいただくため、インテリアに合うようにも心掛けています。

写真

技法について

フルイドアートという技法で作った作品です。フルイドアートとは、絵の具の流動性を利用した芸術で、主にアルコールインクを使用したアルコールインクアート、アクリル絵の具を使ったアクリリックポーリングアートを中心に製作しています。また、いろいろな画材をミックスして1つの作品を作る、ミクストメディアという技法を用い型にとらわれない方法で製作しています。いろいろなことをやってみたい性格で、自然発生したイメージをミクストメディアで作成すると様々な化学変化が起こります。時には失敗したり時には想像を超える作品が出来たり…とにかく仕上がりの予想がつかないことがとても楽しいのです!

今後の展望について

ホテルや大きな施設に大きな絵を飾りたい!と思っています。また、海外での個展をもっとやりたいですし、ファッションブランドとのコラボ、様々なパッケージのデザインなど、さらに多くの方の目に留まる抽象画をこれからも作っていきたいです!

メッセージ

毛呂山町の自然あふれる環境にアトリエ兼自宅を構え、抽象画を製作しております。
大都会では感じることのできない独特な時間の流れや、大自然から得るインスピレーションをもとに、それを作品のコンセプトにしてシリーズを作ることが多いです。
もっとカジュアルに抽象画を生活空間に取り入れてほしいという想いから、アートフレーム(プリント)の作品を中心として返礼品に登録させていただきました。複数のアートを並べて飾るのもオススメです。
今後も引き続き、自然をテーマにしたものやインテリアに取り入れやすいような抽象画など、日々の癒しにつながるような作品を作り続けていきたいと思いますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。 Satomi Tanji Art

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス