【お墓の戒名彫刻】戒名、俗名追加彫刻(1名様分)
プロの職人が既存のお墓(墓石や墓誌)に戒名や俗名を彫刻致します。(1名様分) ※新規墓は対象外となります。 【サービスの流れ】 (1)ふるさと納税サイトよりご寄付頂きます。 (2)ご寄附申し込み後【[email protected]】メールアドレスまでご連絡を頂き、お打ち合わせをさせて頂きます。 (3)メールにて彫刻内容、墓地の場所等の確認させて頂きます。 (4)職人が現地にて、前に彫られている戒名(俗名)の文字を刷らせて頂きます。 (5)刷らせて頂いた文字に合わせてレイアウトし、彫刻原稿を作成させて頂きます。 (6)メールにて原稿をお送りさせて頂き、確認をして頂きます。 ※ご希望があれば郵送でも応対させて頂きます。 (7)確認後、現地にて彫刻作業をさせて頂きます。 ーーー申込みされる前にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※毛呂山町内の墓地に限る。 ※霊園や寺院は、大抵の場合指定業者が入っているため、指定業者外の業者が工事に入って良いかの確認が必要になります。 そのため、事前に管理者にご確認いただくか、つち屋工房(049-298-7384)までお問い合わせください。 ※お墓の名義人様及びご親族の方のみ、かつ毛呂山町外に在住の方が対象になりますので、必ずお申込み前にお問合せください。 ●注意事項 ※寄付キャンセルや返金は出来ません。 ※お盆・お彼岸前等繁忙期は、ご希望の日時に添えない場合がございますのでお早めにご注文ください。 ※チケットなどの送付はありません。 ※払い戻し、換金、転売(オークションなど含む)、譲渡できません。 ※転売・譲渡された場合、権利がなくなりますのでご注意ください。 ※毛呂山町内に在住の方は申込みできません。 検索ワード:お墓 戒名 代行 サービス 彫刻
つち屋工房について
「つち屋工房」
彫刻の仕事に携わるようになり15年。お客様の笑顔のために、「より美しく、より心を揺さぶる彫刻を。」 と腕を磨いてきました。塗料でペイントされただけのものと違い、匠の技で緻密に刻まれた文字は、長い時間にわたって存在感を保ちます。お客様の思い描くイメージを形にし、一文字一文字に想いを込めて刻む世界に一つの品を「つち屋工房」にお任せください。

作り始めたきっかけ
以前仕事について悩んでいた時期に、もともと手先が器用なほうで、自分の強みを生かせる仕事を始めたいと思っていたところ、地元の先輩に勧められたのがきっかけで墓石彫刻の仕事を始めました。はじめてみたら、墓石彫刻以外にも想いを形にする彫刻の仕事にとてもやりがいを感じ、さらに幅広い分野でこの彫刻の仕事がしたいと思い、令和4年8月に「つち屋工房」としてスタートを切り今に至ります。


「つち屋工房」のこだわり
常に「ご注文いただいたお客様の想いをくみ取り形にしたい。また、世界に1つのものを作りたい。」という思いを心に、お客様の笑顔のため丁寧に製作をしています。
